この日で事実上現行版 FFXIV は終了でございます。
明日 11/01 thu の 10 時からは何をやっても蓄積されない期間に突入です。蓄積されるとしてもそれは 11/11 sun 17:00 まで。言わば無です。ミッシングリンクです。連続しない、どこへも流れて行かない、他と隔絶され、取り残された湖のような世界。見上げれば火。潜れば闇。狭間でただたゆたうしかない我々にいったい何が出来ようか! 何をさせようというのか! おお、神よッ! とりあえずわしはナインアイビーでレッツフィッシング!
セーブ最終日はそんな感じで平和に過ごし、結果漁釣も 50 になり申した。
新生はギャザクラ all 50 の状態からスタートです。
お金稼いで豪邸を建てたいと思います。
なんかαの段階では採集ポイントが取り合いだとかどうとか、そんな噂も漏れ聞こえてきますが。
明日の朝行われる最終セーブメンテナンス以降、現行 FFXIV は「最終段階」に突入します。
天候変化ももう一段階進みますので、ぜひ最後の 10 日間にもご参加ください。from Naoki_Yoshida
で、11/01 からは昔の UO で言うところの日本時間 8 時頃、システムメッセージ → 定期サーバーダウンまでセーブされないのを良いことに PC 殺しまくれた時間帯に突入。と思ったらセーブに引っかかっちゃってて夜テレホマンタイムにログインしたら赤ネームなってて速攻殺されてぎゃあああ! というあるあるネタはまあ、判る人だけ判って下さい。ooOOOOoOOoOOO 。
その前に赤ネームだったけどねわし。
いや XIV に PK がないのが実に残念です。
……ネトゲマニアな吉 P ならもしかして……。
レターだけでなく、αの動画もできるだけ毎週出していく予定ですので、皆さんにしっかり新生進捗やゲーム内容の情報はお伝えしていこうと思います!
参加可能タイミングの早い遅いは、当選順序が出てしまうことにはなりますが、できる限り多くの方にαテストやβへの参加をして頂こうと思っていますので、引き続きよろしくお願いします!from Naoki_Yoshida
やはりカミサマもプレイ出来ない期間に人が去って行くことを心配している模様。こまめな連絡が遠距離恋愛を持続させるためのコツである、と前の彼女が言ってました。つまりそういう事です。
販売本数 20 万本を突破。
そして今なお品薄状態が続く sqex 『ブレイブリーデフォルト』。
明日よりニンテンドーeショップでのDL販売を開始いたします。nintendo.co.jp/3ds/eshop/inde…発売以降ずっと品薄が続き、何度もお店に足を運ばせてしまった方も多かったと認識しております。申し訳ありません。こちらでしたら確実に入手できますのでご利用下さいませ。
— ブレイブリーデフォルトさん (@BDFF_OFFICIAL) 10月 31, 2012
DL販売については当初考えていませんでした。容量の都合。ゲームデータが2Gあり、多くの3DS(LLでない)のSDカードは2Gであり、かつ、体験版が入っている可能性が高い。ARカードで楽しんでもらいたい。ジャケットも含めの作品と考えている。以上の理由でした。
— ブレイブリーデフォルトさん (@BDFF_OFFICIAL) 10月 31, 2012
しかし、遊びたいのに遊べない(毎日店頭に足を運んでいるのに!)という方の姿をみて、こういう風に遊んで欲しい、ジャケットも含め〜、などと言っているのは作り手のエゴで、ユーザーさまに選択してもらえば良いことであると、考えをあらためるに至りました。m(_ _)m
— ブレイブリーデフォルトさん (@BDFF_OFFICIAL) 10月 31, 2012
ダウンロード版の販売が急きょ決定!
わし DL 版を買うと思います。今買うと仕事がヤバイのでもうちょい後。
想定外に売れまくったとき DL 版あるとチャンスロスにならないのが良いですね。
小売りには何の得にもなりませんけどー。
![]() |
ブレイブリーデフォルト 投稿日の価格:¥4,981 販売:sqex | 発売日:2012/10/11 |
Amazon さんは次 11/06 入荷予定だそうで。
ところでいま Amazon 見たらデザイン変わってて Amazon Quick Affiliate が使えなくなってました。これは痛い。
と思ったら既に対応版がアップされていた (゚Д゚) 早ッ!