でする?(跡地)

2011/04/07 を以て更新を終了。
FFXI / FFXIV / その他ネトゲ・オフゲの blog でした。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標でする。
<< 未来予想図 | TOP | San(24)とマダムを囲む夕べ >>

  過去で旧貨幣は得られるか否か

カンパニエ (2007/10/26)
○クォン・ミンダルシア両大陸を舞台に、各戦線で繰り広げられる局地戦。
○冒険者は、アルタナ連合軍の主戦力サンドリア王国軍・バストゥーク共和国軍・ウィンダス連邦軍のいずれかに所属し、獣人血盟軍の主戦力オーク帝国軍・ヤグード教団軍・クゥダフ兵団・闇の王親衛隊と、各戦線で壮絶な攻防を繰り広げることとなる。
○敵との直接戦闘だけでなく、進軍、補給、陣地構築、友軍との連携など諸要素を含み、大局的な戦略眼も必要とされる大規模バトル。

GAME Watch >> 「カンパニエ」を初披露
4Gamer.net >> 「カンパニエ」の情報が公開に


 これだけではまださすがにどんなのか判らないでするね。テキストや SS から推測すると ── 1 フィールドまるまる使った、複数の作戦が同時進行するガリスン? という印象。簡単に書くなら(カミサマが捨てたハズの) FANTASY EARTH - PvP 。
 さて「複数の作戦」がどう本戦に絡んでくるのか。あらかじめ戦いの前にオファーを受けておくのか、戦いの最中か、オファーはなくメッセージで「○○せよ!」と流れてその都度手の空いてる PC が向かうのか。
 で当然、補給や陣地構築の成否によって本隊が楽になったり厳しくなったり。
 まあ、大規模かつストラテジーなコンテンツなのはおそらく確定。
 でも FFXI にストラテジーってチャレンジでするね。多分ビシージ並の参加人数になると思うし、じゃあその中の誰が“大局的な戦略眼”を発揮するの? というー。

水晶大戦概説 (2007/10/26)

 上概説で触れられてる戦いは 3 つ。ジャグナー、バタリア、ザルカバード。
 ジャグナー・バタリアは防衛側、ザルカバードは攻撃側。


 レリック武器・防具を持ってるハイドラ戦隊が消えたのはザルカバード会戦中の氷河だしこっちの drop はなさげ。裏は安泰。
 旧貨幣の方はどうでするかね。個人的、カンパニエ報酬で手に入ったりするのはありそうだと思ってるのでするけど。せっかくの「過去」なのに旧貨幣出さない、は勿体ない気が。ToA でもアトルガン貨幣出してるし。
 同時に過去に於いて旧貨幣と交換できるアイテムなどが実装されるかも。流通量増やしただけじゃレリック武器の価値が下がる、なら消費の機会を増やせばいい。ギルは数年後の通貨統合の準備段階とでも言って現代同様に使用可にする。


 そんな妄想をしながらベドーのカギ取り。
 しかし相変わらずベドーは出ないでするね……。3 時間もやってたでするや。
FFXI > Official | - | -