[XIV][DQX] 星芒祭と聖夜祭

XIV 、シーズナルイベントの星芒祭始まりました。
FC ハウスや個人宅の庭にプレイヤーが設置したツリーからカードを回収する、という面白い仕組み。その他の普通のツリーからも回収できるけど報酬ワンランクダウン。
さっそくどなたかの家の庭にチョコボでガッと乗り入れてカード回収。芝生めくれても気にしない。そんで青黄赤のスターライトストーン集めてマメット・スノーマン入手。

141218_01

雪だるま連れてサゴリー砂漠。もえろーもえろよー。

DQX の方の聖夜祭も(文字通り)後半戦スタート。
最近アストルティアのカミサマ、オートマッチング推してますね。
週末「冷や汗が出る級」を周回して色々集めましょう。

冒険者のおでかけ超便利ツール バージョンアップ情報 (2014/12/18)

モンスター牧場の依頼書クエストを行う際に、牧場コインが足りないときにジェムを消費して時間短縮をすることができるようになります。

ジェム……ジェム……。
まあ最近牧場見てないんですけどね。

3DS 版の「すれちがい通信」、すれ違ったとき自作の絵はがきが交換されるぽい。これにサーバーとか場所書いておけばダブルすれ違いやりやすいですな。

「おでかけ便利ツール」のふくびきのラインナップが変更になります。

1 等、前回のラインナップに雪だるまつきの畑魔勇者ぬいぐるみ追加。リストラはまだなし。投機目的でカボチャつきの畑買った人の諦め売りが入って安くなるかも……!
2 等はファンキーが終了。DQX ショップに並ぶまでにタイミングを見て売り抜けねばなりません。

風邪を引いてしまいました。
うつしたら大変なのでしばらく自室に引きこもります。
ので短め更新になりますはい。
でもずっと寝てるの暇なので DQX とか XIV しちゃうよね。仕方ないよね。

[XIV] 加重圧殺

ご来訪誠に有り難うございます。当ブログの管理者です。
Feedlylivedoor 相互 RSS を利用しており、かつ例えば「俺は DQX の記事だけが欲しいんだよ!」という読者の皆さまへ。

https://negima.work/category/onlinegame/dqx/feed/

これで DQX カテゴリーに属するポストのフィードを取得できます。
サイドバーのカテゴリー一覧から取得したいカテゴリーをクリック、ロケーションバーに表示された URL の最後に /feed/ と付け足すだけです。WordPress すごい。
但し [DQX][XIV] の記事も取っちゃいますけどね。

XIV 。
タイタンさーま戦、音楽が良かったですねえ。
深夜なので 5.1ch のヘッドホン付けてたんですがもー、もー!
最初ゆっくり → 1 回目のジオクラッシュで少し速くなって → 2 回目のジオクラッシュ後はアーアー言い出すなどいかにもヤバげな曲調に → しまいにゃ歌い出すし! おいよいよー。つまりあのフィールドの外側の特設ステージでコボルドが演ってるのか。コボルドノリいいね!

タイタン戦の歌詞! | ファイナルファンタジーXIV: 公式ブログ

このゲームの音まわり、旧の頃の印象が最悪(硬質すぎ)であまり好きじゃなかったんですよね。ので新生以降もプレイに支障のない音量まで下げてました。“ちゃんと”聞いたのは今回のバトルが初かも。
FF っぽくはないけど、実に熱い曲でございました。

B00I3LHM2M A REALM REBORN : FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack【映像付サントラ / Blu-ray Disc Music】
投稿日の価格:¥ 4,036
販売:sqex | 発売日:2014-03-25

祖賢氏への土下座の意を込めて BD サントラ買おうかな!
もうマメットついてないだろうから MP3 でもいいかしら。

ドット版 FF14 極タイタン戦 - ニコニコ動画:GINZA

そしてこの FC アレンジがいかに忠実だったかを思い知りました。
たーららったったーたらら→ たーららったったーたららー↑(だんだんだん)
なおタイタン戦の予習は主に上動画でやりました。すごくよくわかるタイタン戦。

クエストクリア後即もしミン入って砂の家へ。
テレポでギルを使いたくないので、お気に入り(無料)に登録したウルダハ → チョコボでベスパーベイ。そしたらまあそういう事になっておりまして。うおおノラクシア……!
でも連中堂々と正面から入ってきたよね。街中通って。……不滅隊仕事しろ。

で、一目で「アイツじゃんこんなとこで何してんのさ」と判る彼と邂逅。
色々あって舞台はクルザス地方へ移りました。ていうか雪! 寒!
クルザスと言えばイシュガルド。v3.0 の舞台でありますが、なるほどイシュガルドも大変ですね。疲弊してるところに異端勢力が。

てことで次はストーンヴィジル。予習して装備揃えて申し込もうと思います。

原石掘ってたら宝の地図 G2 が。

141217_01

ソロでやってみたものの時間切れ失敗。ああもったいない……。

Copyright © 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

[XIV] タイタンさーま

XIV 。
色々悩んだ末に辿り着いた、ゲームパッド + キーボード + マウスの全てを使うハイブリッド操作法。ID で実際に使ったのはこないだのブレフロが初。
やはり実戦で使ってみないと問題点は判らないものですね。
例えば ―― シールドロブをクロスホットバー LT + 十字キー上に仕込んでたのだけど、これだと移動しながら盾投げられない。だって左手の親指はいままさに左スティックを倒してるから。
最初の釣りの時に「あ、やべ、これダメだわ」と。
木人相手にしてるときは基本どちらも動かないからね……。

しかし今直すとその他の操作も狂いそうだったので、ブレフロ中ずっと右手の親指で上を押す、というひとりツイスターみたいな操作をやってました。みんなは「移動しながら発動する可能性のあるもの」を十字キー側に置かないようにしよう。
終了後即修正。

で、この日はその修正版クロスホットバーに慣れるべくバノック練兵場の木人へ。
ついでにファインダーでタイタン戦を申し込み。昼だしシャキらないだろうな、とは思いつつ。

このゲーム、パッドの十字キー左右でアンカーサークルってのを出します。

また、ターゲットには「一時的なターゲット」を示す「アンカーサークル」という機能があります。アンカーサークルは方向キーを押すと表示されます。

対象の敵にアンカーサークルを付けてシールドロブを選択すれば、現在ターゲット中の敵ではなく、そちらの方に盾を投げてくれます。投げたあとアンカーサークルは消失し、ターゲット中の敵に対してのオートアタックが再開。
タンクは、現在ターゲット中の敵の HP が残り 1-2 割になったら次の敵にターゲットを移しておくと良い、と聞きます。DPS さんが「さあ次どれ殴りゃいいの?」と迷わずとも良くなるため、結果、進行がスピーディに。今は範囲でやっちゃうヤリカタが主流とも聞きますが。
ターゲットそのものを変更するには、アンカーサークルを出してた状態で → B を押す(※箱コン)。B を忘れ、アンカーサークル出しただけでファストブレード撃つとターゲットは元の敵に戻ってしまいます。ので ―― 右押して B 、右押して B 、を繰り返し練習。

してたらですね。

141216_01

シャキったんですよ! 昼なのに!
上のは他所からお借りした SS ですが、シャキるとこんな画面が“フォーカスされた状態で”どーんと出ます。
「突入」ってところに指があるのでもう何も考えず B 押せば突入です!
そしてその時、わしは「右押して B」を繰り返してました。

……神の速さで「辞退」。

一瞬だけ画面出て即消えました。
しばらく「今シャキった気がしたけど夢かな?」と思ってたくらいです。
いやいや、確かにシャキったよね!

これ、相手側にはどう伝わるんだろうか。
ほんと申し訳ないことをしてしまいました。

その後はやっぱりシャキらず。時間切れログアウト。

この日はお休みだったので 23 時頃ログインして改めてタイタン戦申し込み。
夜ならシャキるだろうと。
しかし。FFXIV プレイヤーは実に健康的で皆 23 時にはスヤァなのか、“初見のお守り”をやらさられる危険性あって超ダルい割に報酬が雀の涙のローレベルルーレットなんかいちいち回してらんないか、シャキったのは 24 時。1 時間待ち。まーシャキっただけ有り難いですけどね。タンクが即シャキってのはきっとずっと昔のことなのでしょう。
申し込みウィンドウにマッチングの平均時間出てますが、あれは全体の、なんスね。

今まで使う機会のなかった「よろしくおねがいしますー」ボタンを押下し、あと初挑戦であることをお伝えしつつ、本戦は PLD + NIN + DRG + SCH という構成で難なく突破。
グラナイト・ジェイルがララっ娘の学者さん(この時点でテンション↑ きみはぼくがまもるよ!)に来て、あとちょっとで壊せそう、ってところにタイタンさーまのランドスライド。……危うく「おっサンキュー」をやってしまうところでした。

あと MIP 推薦を頂戴してました。
と言うシステムがあることをそのメッセージで知りました。

MIP 推薦 - FF14 Online Wiki

あーすぐ出ちゃったから推薦してない。ララっ娘の学者さん推薦したかった。ジェイル時に「へるぷ!」とかすっごい可愛かった。たまらん!

Copyright © 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.