マリオ 64 、“かいぞくのいりえ”に来ました。俗に言う水中ステージ。
そしてこのステージでまたもカメラの洗礼を受けることに。
水中ステージだと、スティック↑で潜り、↓で浮く。つまり上下リバース。大砲の照準画面では↑は上で↓は下なのに。もうやだ統一して……;;
とか言ってたら 10/27 。
『スーパーマリオ 3D コレクション』アップデート Ver.1.1.0 情報公開。オプションからカメラ操作をリバースに変更可能に - ファミ通.com
……やっぱりカメラの不満多かったんでしょうね。Twitter でも歓迎の声多数。洋ゲー全盛のこの時代にあってもリバース派はまだ死滅していなかったのだ。
しかし 64 、ゲーム内操作が水中と照準で逆なので、どちらに設定したところでノーマルとリバースが混在する状況は変わらない。オリジナル版ってどうだったっけかな。サンシャインはポンプ操作が独立して設定可能のようですが。
任天堂の裏切りがきっかけでカメラの矯正を始めたけども、その任天堂がある意味で己の過ちを認めました。
けどまあせっかく慣れたのでこのままノーマルで遊びます。どうせ以降のゲームもリバースなしか、数ヶ月後アップデート対応なんだろうし。
本編。1 日 1 パワースター get を目標にプレイ中。現在 14 個。

バッタンキングの砦のここの渡し板、どうやって倒すんだっけ……?
9 月頃から Switch Lite の在庫が復活してるようで。Amazon とかニンテンドーストアでも普通に買えますね。
![]() |
Nintendo Switch Lite グレー 価格:¥21,978 (2020-10-28 時点) 販売:任天堂 | 発売日:2019-09-20 |
相変わらずリングフィット ADV は買えませんが。
もーおなかダルッダルです。どうしてくれる任天堂。
わしは過去 Wii Fit Plus のお世話になったので任天堂の手ほどきがないとダイエットできないのです。はやく! 間に合わなくなっても知らんぞ!
いやまあ、いまもう転売品も 1 万ちょいだから、手に入れようと思えば手に入れられるんだけどねー。でも悔しいじゃないですか。