引き続き DQX 。
せっかくの 240H フリープレイだし久しぶりにログイン。カムバックさん応援特典も get 。
新ノート PC には DQX インストールしてないのでブラウザ版。
感想。ブラウザ版でも普通に遊べますね。操作遅延とか(それでも 3DS 版よりはマシ)、チャットがやや面倒ってことはあるものの。
今後 DQX はブラウザ版オンリーでプレイしていこうと思います。時間利用券もあることだし。
まずは 10 周年記念ふくびき。
便利ツールのみでも結構貯まって、各キャラ 100-170 枚。
1 等~ 3 等の賞品は、旅人バザーへの出品・取引・売却はできません。
とのことで 1 キャラで全賞品 get 、はわしのログイン時間的に無理。狙いを家キットと 6.3 実装の 1 等賞品に絞ります。
つってたら170 枚で 1 等 2 本も出ちゃった……。率かなり甘めだった模様。即妖精図書館の家と交換したけど ――
の家 M サイズだった。将来的にマイタウン買うまで家具 & 庭具おきばの中で塩漬け。
その後でも回して、2 等以下を全て記念品のかけらにしてたら普通に家キットまで届きました。

で、⬆SS 撮ってるときに判ったんですが。
ブラウザ版、写真撮影めっちゃむずい……!
操作とストリーミング両方の遅延(いま自分が見てるゲーム画面は実際にはだいたい 0.5s 前の映像で、それに対してこちらのボタン操作も 0.5s ほど遅れて届く)を考慮してシャッター押さないと意図した写真になりません。ていうか“大成功”のジャンプしてるところ撮ろうとしたのにダメだった……!
のちのレベル上限開放クエやって、便利ツールのすごろくで貯めたアクセ合成して、v4.0 のストーリーちょっと進めてログアウト。
扉が自動で開かない、カメラが遅い、のがどうにもイライラするね!
各キャラの収納に詰め込んでる家具庭具をレプリカにする作業もやんなきゃ……。