[XI][XIV][DQX] モグコン他

XI 。

第 0 回 モグハウスデコレーションコンテスト 入賞作品発表!

あーいいですねえ。
白いのが邪魔、ってのが共通項としてありますが。
他国でレンタルハウスを利用する際の手続システム残しておいた方が良かったかもしんないですね。他の国に放置しとけば少なくとも白いアイツ不在での写真撮れたし。
バス賞の為ハウスが素敵。今あんなのあるんスね。あれは敷き詰めたくなります。

XIV 。

「第 3 回 プロデューサーレター LIVE」の動画と Q&A を公開! (2012/09/27)

シャードやクリスタルがどうなるのかということも含めて、トピックスにまとめていますので、間もなく開示させていただきます。

シャード・クリスタルもクラフト手順煩雑化の一因だと思うのです。小結晶(シャード)・結晶(クリスタル)・樹状結晶(クラスター)と 3 種類もあるし。それを数種類 & 複数個使うし。下位互換もないし。砂で削れば小さいのになるけど。
まあ普通に色々冒険してればいつの間にか大量にストックされてるものだし意識しないで良いと言えば良いんだけど。幻術 50 まで上げた後ずっと採集製作のわしですが水晶で困ったことないし。
どうなるのか、と言ってるって事はどうかなるんでしょうね。どういう風になるのか。

マーケットも基本的には全部変えてしまっています。
物理的に全員見える状態でリテイナーを置くというのは思想自体に無理があるので、今回はマーケットストリートという考え方をして、そのストリートに自分のお気に入りのものだけ表示するように根本から変えています。

お気に入りってのが何なのか。指定したアイテムを売ってるリテイナーってことか、リテイナーそのものか。エレゼン♀しか表示しない、とかいうのはどちらかと言えば大歓迎でありますけども。
それにしてもマーケット関連も情報少ないですな。
新たに PC として選択可能な民族が追加されるって事で、ならば新規雇用可能なリテイナーとしてもお願いしたいところ。オスッテとルガ♀さんを新たに雇用したいス。

フリーカンパニー。
古き良き MMO の硬派なギルド、的な雰囲気で非常に懐かしいですね。ホームページにギルド憲章が載ってたりする。そんな古いシステムが今どき流行るの? という不安がないわけではないですけども。
……ソーシャルだ何だユルーいのが流行りだから逆を狙った?
もしくはそういうの大好きな中国・海外向けか。
わしもかつてゲーム内で「ギルマス」であった経験ありますが、ありゃあ面倒ですよね! メンバーの素行が悪いとなぜかこっちまで叩かれる。知ったことかよ本人叩けよ (゚Д゚) と思いつつも外に対しては謝って内では本人呼び出してお説教したものですよええ。……オフ会で会ったらかなり年上で気まずかったけどね!

フリーカンパニーには、「フリーカンパニーポイント」と呼ばれる、フリーカンパニーが成長するための EXP のようなものがあります。フリーカンパニーを結成した状態でいろいろなコンテンツをすると、フリーカンパニーの活動としてポイントが上がっていきます。フリーカンパニーレベルが上がると、使えるクレストのパーツが増えたり、アジトに置けるもののタイプが増えたり、もっと大きい家を作れるようになっていきます。フリーカンパニーを成長させていくことでアチーブメントなども用意されているので、リンクシェルのゆったりした/掛け持ちのできる繋がりとは違って、組織として目標を作ってやっていこうというものになっています。

ポイント獲得手段はコンテンツ消化 = バトルだけなんですかね。
ギャザクラ中心のフリーカンパニー結成して、アレコレで稼いだ金をグランドカンパニーに上納することでポイント get 、カネの力のみでのし上がっていく! 的なのもいいと思うんですが。
ともあれまあ、フリーカンパニーに所属したらその時点でフリーカンパニーへの継続的貢献が求められるだろうあたり、ちょいと怖いシステムではありますね。

DQX 。

[重要] 取材と称した不審者にご注意ください

ライターを名乗る人物が、その操作するキャラクターにより、「しぐさのダイス」と RMT の取材と称して、他のお客様に次々と話しかけ、ゴールドを手渡すことを条件に取材を行い、さらに話しかけたお客様並びにその知人の個人情報(氏名・年齢・電話番号)を聞き出していた。調査の結果、このゴールドは RMT 業者から取得したものであった。さらに、話しかけたお客様が RMT の存在をご存じないと、「RMT によって多額の現金が稼げる。」などと吹聴した。

国民的 IP だし、大半のプレイヤーがまだスレてないし、ガードの弱い低年齢のプレイヤーも居るだろうし。ダイス賭博もそうだけどそりゃ集中的に狙われるってもんで。

ドラクエで賭博? ネットで現金化… 11 歳胴元も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ところで BAN されたのってこの記事書いたライターじゃね? 年齢聞いてるし。