今日ももりせいかつー。
未だに XIV βのおしらせが出ないのでもりせいかつ。

シルエットさんどころか、カンロクさんまで帰ってきちゃいました。
この調子だと引っ越していった住民全員集合になりそうな。
そしてこの日は全国的にカーニバル。

と言うわりには広場にダンサーひとりだけぽつーん。

しかもこのダンサー、ヤバい。
出入り禁止にするレベルでヤバい。
しかしまあ相まみえるのは年に一回であるし。


住民の装いもカーニバル。
さてこのカーニバル期間中、空を舞ってる様々な色の羽を集め、上のヤバいダンサーに渡すとカーニバルな家具を入手できるとのこと。と言う事でせっせと集め、持ちきれないから広場に並べ、指定された色の羽を渡しまくった結果。
カーニバルのゆか ■■■■■■■■■■
カーニバルのかべ ■■■■■■■■■■■
カーニバルクロゼット ■■■■■
カーニバルクロック ■■■
カーニバルシェルフ ■■■
カーニバルソファ ■■■■■■■■
カーニバルチェア ■■■■■■
カーニバルチェスト ■■■■■
カーニバルテーブル S ■■■■■■■
カーニバルテーブル L ■■■■■■■■■■
カーニバルドレッサー ■■■■■■■■
カーニバルベッド ■■■■■■
カーニバルランプ ■
カーニバルランプ、どんだけレアなのさ。
ヴァナを離れてもなおまとわりつくランダム fjt の呪いでしょうか。おお恐ろしい。
ともあれこれだけあれば住民へのプレゼントにはしばらく困りそうにありません。
Nexus 7 には SD カードスロットがありません。
iOS デバイスには元からないのでもう慣れたし、パーソナルユースに於いては特に不便であるなあと感じたことはないのですが ―― 仕事中、出先で、かつ必要な資料が相手の端末内の SD カードに入ってる、という事は良くあります。
SD カードをほいと渡され「ホテルで見てね☆」とか言われても見れねーよ、と。
SD カード 2 枚挿し対応の多機能 Wi-Fi ストレージ Toaster Pro - Engadget Japanese
こういうのも持っておくべきかなあ。
あと Nexus 7 用のドッキングステーション買いました。
Nexus 7 の定位置が出来たのはいいのですが、セットしたまま本体操作しようとすると、接触が曖昧なのか、「ドッキングステーションから離れて、もう一度セットされた」事になってその度にスクリーンセーバーが起動するのがちょっと。
Twonky Beam で録画見ててそうなると操作のし直し。ああもう。
Nexus 7 で録画視聴できる → となると今度は音に関する不満が。
ドックにセットするとスピーカー位置が右になってステレオ感皆無。
![]() |
ロジクール ミニブームボックス レッド 投稿日の価格:¥3,950 販売:ロジクール | 取扱開始日:2011/12/18 |
これも買っちゃうかな!
iPhone にも使えるし、マイクもあるみたいでもしかすると LINE とかも可能かもだし。