[DQX] 3DS版DQX届いた

と言う事で 3DS 版 DQX 届きました。
事前に掲示板上で

Wii / Wii U / Windows 版のキッズタイムアカウント(要するに課金切れアカウント)を紐付ける場合、3DS 版の利用券さえ買えば 3DS 上ではフルタイムプレイ可能である。

と聞いてたので、それならばと Win 版キッズタイムアカウントのひとつを登録。3DS ではフルタイムプレイ、Win では今まで通りキッズタイムオンリー、の変則アカウントが出来上がりました。
登録後まずは 3 時間の無料接続タイムをくれるのでさっそく水まき。
感想。操作とキャラの動き一致しない気持ち悪い;; キー押下と「ピッ」が 0.5sec ほど遅れるのも気持ち悪い。結果一拍待つ癖がつきます。慣れるしかないか。それから 2 マス連続水やり(参考動画)が非常に難しい。苗と苗の真ん中に立たないとダメなんだけどなかなか真ん中に立てないのです。遅延で。
あと通信環境の問題も。当家の 2.4GHz 帯ってまわりの家の電波と重なっててめっちゃ汚れてるので速度安定しないんですよね。回線速度測定では快適判定でも。それで頻繁に画質の調整が入ります。

140905_01

しまいには匙を投げられました。あぁん。
とりあえず強制的に使用帯域幅を 40MHz 設定にすることでなんとか。お隣さんも 40MHz だからおあいこだよね。これで様子見中。

そしてやはりフォント。
厳しいだろうなー、とは思っていましたが。

140905_02

もーふぉんとに厳しかったです! (どっ)
まあ雰囲気で読めないことはないんですけども。えーと一番上は「イエロバングル50落葉石×/31250/3000g/魚横」 落葉 → 落陽で、魚横がよく判らないものの。でも DQX スラング知ってないとぜったい140905_03は読めないと思います。なにこのインベーダー。

3DS 版「ドラクエ X」で文字が読みづらい問題、「対策を検討」とスクウェア・エニックス - ITmedia ニュース

フォントサイズを大きくする場合おそらく 3DS 版専用の UI を作らねばならなくなります。それだとアップデートの度に調整が必要になって工数が増えます。かと言ってフォントサイズ変えないまま視認性 up ってのも限界があるように思いますが。どうするんでしょうね。

その他。
L/R ボタンがキャラ回転で固定。L = 決定の設定には出来ない。あれそうしたら視点リセットどうやるの R スティックの押し込みないのに、と思ったら L+R でリセットでした。ちょっと面倒。
拡張スライドパッド、実に良いですね。カメラ操作が(遅延はさておき)スムーズです。追加 ZR ボタンでジャンプ・写真撮影も簡単。
ただ写真はねー。

140905_04

ぼっけぼけになるよね。※ Twitter 上では 3DS で撮影したキレイな写真が見られるので、これは回線の太さによるものなのカモ。
拡張スライドパッド接続してると下画面が常時ソフトウェアキーボードになるのも便利。
それから新規プレイの場合 sqex アカウントが要らない。NNID(ニンテンドーネットワーク ID)だけで OK 。自動ログイン。でも sqex アカウント作って NNID とリンクしないと冒険者の広場・便利ツールが使えない。なのでまあ sqex アカウント必須でしょうね。リンクした場合も自動ログイン。
同梱の折り畳みポスター。裏面に何かお役立ち情報でも書いてるのかと思ったら普通にポスターでした。しかも v1.0 の。これ要る……? 重さ的に必要だった?

しかし 3DS で MMO がプレイ可能、というのはやはり衝撃。クラウド凄い。3DS でやろうと思った開発チームも凄い。遅延あって文字見辛いけどちゃんと遊べる。
常時 3DS でプレイするか、と言われれば Wii U も PC もあるし。そりゃまあサブウィンドウ的な取り扱いになりますが。
思ったより普通に遊べるじゃん、という感想です。

© 2012-2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

「[DQX] 3DS版DQX届いた」への2件のフィードバック

  1. フォント見づらいですなー。
    解像度の問題なんでしょうけど、下画面を3D切って解像度2倍にしてチャットウィンドウ専用(それでも見づらいだろうけど)…だとかえって有利になっちゃいますかね。

    1. 「これで行く」と決めたその心意気は買いますが、
      MMO ってテキスト読みゲーだし
      読めないってのは致命的ですよね。
      せっかく 2 画面あるんだから下使っていいと思うんですけど、
      ボタン足りないってのも現実だから仕方がないのか。

コメントは停止中です。