XIV 。
さて L 家買いました。まず何をすべきか。

屋根エレベーター作成ですよね!
『為ララ』さんのとてもわかりやすい解説ポストを参考にしつつ、実際に設置してるおうちを見て回って試行錯誤。したのだけど ―― 。

どうしてもここまでしか登ってくれない。えー (´・ω・`)
屋根から首無しララフェルがぶら下がる家。これは怖い。
外装はシュラウド・コンポジットレジデンス・ルーフ & シュラウド・コンポジットレジデンス・ウォール。……コンポジット屋根、傾斜キツいから? と言うことでシュラウド・ストーンレジデンス・ルーフに変更。そしたらアッサリ成功しました。
ここまで実に 5 時間。……疲れた……。

利用方法。切り株に /sit して、そのままジャンプ。

すると屋根にワープ。
なぜこうなるのかは判りません。エオルゼアは不思議でイッパイですね。

あいにくの雨ですが、ラベンダーベッドで一番高いところに立てました。
この景色が見たかった!
家の中へ。

エントランス。広い。

地下。広い。

2 階の入り口から見て左側の階段上がった先の部屋。
仕切ってようやくちょうど良い広さ。

右側の部屋。受付とか厨房とかなんかそんな感じ。
さーどうレイアウトしましょうかね!
家具庭具買ってたんじゃお金かかりすぎるので作れるものは自作したいところです。

ところでモグモグ家増えましたな。
いやまあ、にぎやかで良いのだけど ―― この家ばっか増えていくのもちょっと考え物だよね……。しかも建材は全て使い捨て、それまでにかかったギルやら FC クラフトの手間やらを踏まえたらそうそう取り替えられないわけです。モグモグ家にしたが最後、多分ずっとモグモグ家。
気軽に外装を変えられるよう、こうした外装建材も BIND 化のみで付け替え自由にして戴きたいところです。クラフター保護つったって、今でもこうした外装建材では商売成り立ってないし。リテイナーががんがん盗んでくるし。じゃあもういいじゃん。
© 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.