XIV フォーラム。
敵が使用する新たなバフ・デバフをパッチノートに記載して欲しい » Melchly
「チャットウィンドウ上のバフ・デバフ名にカーソルを合わせる → バフ・デバフの説明ツールチップ表示」という、Sir-1000 氏の案が 3.4 で正式採用。いやこの案は実に素晴らしかった。わし Firefox + Stylish で「いいね!」部分消してるけどわざわざ表示させて連打したくらいです。
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml); @-moz-document domain("forum.square-enix.com") { div.likeit { display: none !important; } }
これでワイプ時「各自デバフのツールチップ確認して」って言えるし、それでデバフによるものであれば“どうして死んだのか”が判ります。どうして死んだのか判らない → どうして死んだのかを確認するためにもう一回同じようにして死んでみる、てのはとても無駄な時間です。
次からリスタート時のリキャストリセットも入ります。これでゲームのテンポも早まるのでは。XIV には理想とされるテンポがありますからね。シェイシェイハ。
Topics 。
アパルトメント入るので «Noko» でやってた貸厩舎サービス終了。役目を終えたミスト 2 区 12 番地 @ Fenrir は再開告知された自動撤去を待つこととなります。
パッチ 3.4 公開後、自動撤去カウンターは 0 日(地球時間)から再開されます。
0 日からなので撤去予定日は 2016/11/11 Fri 以降。
どうしても一軒家が欲しい! って方はその辺で張り込んでください。
自動撤去で帰ってくる金額 4,250,000 x 0.8 = 3,400,000 を先払いして戴けるのであれば即お譲りしますが、3.3 前に買ったので高いし需要はないでしょうな。
このあと «Noko» は新たに実装される予定のイシュガルド冒険者居住区を購入する予定です。L を。
FFXI 。
第 28 回 もぎたて ヴァナ・ディール - YouTube
新マウント。


タル召の長年の夢が! 遂に! なんて不意打ち!
これで課金しないタル召が居るだろうかいや居ない!
明日ウェブマネー買ってくる!
藤戸 D「乗って良いって許可をもらわないとダメなんじゃないですかねぇ?」 → 「『月の導き』を是非」
『月の導き』 = Fenrir さまとの契約クエ。きっと報酬に並ぶのでしょうね。
であれば復帰奴のソロでも許可もらえそう。まずはこれからだな!
もっちー「新月のときはスピード遅くなるとかそういうことはないですよね?」
藤戸 D「その考えはなかった」
松井 P「(担当者の様子見て)いま担当が悔しそうな顔してて。『そうすれば良かった!』って感じ。しまったーって顔してましたね」
もっちー天才じゃね? 今からプランナーに籍移そう。
乗れる場所もさらに増えるみたい。ウルブカ大陸方面。
ウルブカの移動面倒くさかった……これでちょっとは探索楽になる……。
© 2002 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.