[wp][Fx] わぷー

WordPress 日本公式キャラクター名が決定しました

得票数 1 位は『Wappy』で、いったんはそう決まったのだけど、これワダックスのレン鯖ブランドと名前一緒だよね、ってことで 2 位の『わぷー』になった模様。わぷー。
わしの投票したのは『わぷわぷ』でした。あとで気付いたらコレも『わぷわぷだいあり~』ってページあるよね。いやネーミングって難しいモノです。世の新米パパママが独創性を求めてキラキラネーム()笑 とやらに走りたくなる気持ちも判ります。

うそです

全然判りません。
ペット感覚で子供にキラキラネームをつける親はまず自分がその名前に改名すればいいと思います。そんな素敵な名前は自分で使いましょう。あれあれ、どうしたんですか? なんで自分で名乗るのは恥ずかしいんですか?

ともあれわしん家にもわぷーさんを置きたいところ。
バナー作ってくれると嬉しいなー(チラッチラッ

公式マスコットと言えば Firefox のふぉくすけさんを忘れてはいけない。
まあここ最近全く働いてないけど。

そんな、ふぉくすけは家出するわ、Google Chrome にシェアをじわじわ削り取られてるわ、このところなんとなく勢いのない Firefox が 6.0 にアップデート。
ぱっと見で変わったところー。

ロケーションバー

このへんだけ。
あとは『ウェブ開発』メニューがツールメニュー以下に追加され、Firebug とかがそこに入った。タブグループ使用時のブラウザ起動時間が短縮された。その他内部的なことが細々。

9 月末には Firefox 7 、11 月には Firefox 8、年内に Firefox 9 が正式公開される予定ですが。

UX Presentation Mockups

この UI が実装されるのはいつのことやら。
これはモックアップだけども。
とにかくスペースが無駄すぎるので Firefox ボタンの横にタブバーを置いて欲しいです。デフォで。

[wp] PHPを学ぶ

WordPress で遊んでて、「んーここん所もうちょっと自分好みにしたいんだけどニャー」ってとき必然的に触ることになるのが PHP なるプログラム言語で書かれたスクリプト。

<?php
if (is_home() && !is_paged()) {
 include (STYLESHEETPATH . '/tweet.php');
}
?>

こんなん。
例としてこのブログの一番上にあったりなかったりする『お知らせ』欄を特定条件時に読み込むスクリプト。
日本語に訳すと ―― これは PHP で書かれたスクリプトです。もしこのスクリプトが WordPress のメインページの 1 ページ目で実行された場合、スタイルシートまでのパス + /tweet.php を読み込んで下さい。そうじゃない場合は何もしないで良いです。おわり。

でもこれ、WordPress のメインページの 1 ページ目であれば絶対に tweet.php を読み込むのです。『お知らせ』することがない日でも。
本来は『お知らせ』がない場合は『お知らせ』用のスペースも表示しない、としたいのだけどわしの頭では無理。なのでどうしているかというと。

<!-- <div class="entry"><div class="meta">
<h2 class="entry-title"><i class="topmemo"></i>お知らせ</h2>
<p class="metadata">
<?php
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
echo date('Y/m/d D H:i' , filemtime(STYLESHEETPATH . '/tweet.php'));
?>
</p></div>
<div class="content entry-content">
○お知らせは特にないよ。
</div></div> -->

読み込まれる側の tweet.php をこうしてます。読み込むんだけど全体をコメントアウトしてるのでブラウザ上には表示されません。見えないものは存在してないのと同じだ! ふぅーははははは!
ちなみにこのファイル内にも PHP が書かれてて、これは「tweet.php のファイル更新時間を取得してテンプレート通り表示して下さい、タイムゾーンは Asia/Tokyo でお願いします」的なスクリプト。ファイルの更新時間 = そのお知らせを書いた時間、ってことで。

とまあ今まで見よう見まねでやってきたけど、触ってみた感じ簡単で便利そうだし、ちょっと本格的に勉強してみようかしらーと。もしかしたら面白いプラグインとか作れるかもだし。

4839933146 よくわかる PHP の教科書
投稿日の価格:¥2,604
販売:たにぐち まこと | 発売日:2010/9/14

と言うことで「ノンプログラマに最適」だと言うこちらの本を購入。
消しゴムをロボットに見立て、「前に進む」「右に進む」などの命令を書いた付箋紙を上から順番に貼り付けて行くことでこのロボをゴールまで導こう! というサンプルプログラムの作成から入っており。とても判りやすいですな。
PART 4 からはデータベースの解説も。
データ入れるだけなら別にテキストファイルでもよくね? とずっと思ってましたが。

ファイルや XML の場合、それらは単なる「容器」でしかありません。そのため、情報の記録や取り出し・消去といった作業は、自分で行わなければなりません。
しかし、データベースの場合には容器の他に、データを管理する「管理人」が居るような状態で、彼にお願いをするだけで情報を保管・管理してくれます。しかも、この管理人はものすごい能力があり、何千件・何万件とある情報を瞬時に検索・並び替え・分類などを行ってくれるスーパーマンなのです。

そうだったのか! ありがとうわしん家の管理人さん!
今度このブログで読者プレゼント企画やるときは是非ともこのデータベースを活用したいところ。以前のブログではメールで受け付けてて集計とか大変だったのよねー。

[wp] 短冊ウィジェット

WordPress 3.2 のデフォルトテーマ Twenty Eleven を試用すべく別ディレクトリに新たに WordPress をアップロード。
WordPress 3.0 から MT みたいなマルチサイトに対応しているようなのですが、その場合「WordPress のアドレスはサイトのアドレスに一致しなければなりません」とのことで。わしん家みたいに https://mickeymouth.sakura.ne.jp/wordpress/ 以下に WordPress 本体、https://mickeymouth.sakura.ne.jp/ がサイトアドレス、と一致してない場合この機能使えないみたい。残念。(※旧アドレスではそうでした)

んでお試し版にログインしてみたところー。

アバター

WordPress ではログイン状態で自分のブログにアクセスすると上部に管理バーが表示され、そっから WordPress の各機能にアクセスできるようになってます。
いや、それは知ってるのですが ―― 左端に画像が。
これ今まで見たことない! でもなんか格好いい!
調べてみたところ、設定 » ディスカッション設定 » 「アバターを表示する」とこうして管理者のアバターが表示される模様。そしてこれは Gravatar の機能だそうで。

Gravatar とは、ブログに投稿したりコメントしたりした時に、どのサイトでもあなたの名前の横に表示される画像です。

予めメールアドレスとアバターを紐付けておくと、対応 CMS でコメントする際メール欄にアドレスを記入すればコメントにアバターを添えてくれるらしく。なんとも面白いサービスですな!
と言うことでアバターを表示するよう設定しました。
Gravatar をお持ちの方は是非アドレスの記入を!

Twenty Eleven 。
『短冊』ウィジェットの使い所がわかんないなー。

さて、この「短冊」ウィジェットをたとえばサイドバーに配置すると何が表示されるのでしょうか。アサイド・ステータス・引用・リンクの各投稿フォーマットを指定されている記事のリストが現れます。(WordPress | 日本語 » Ephemera 「短冊」ウィジェットより)

要するに、タイトルありテーマあり推敲ありのきっちりとしたポスト = エントリ以外の Twitter 的な短いポストのみを拾うウィジェット。面白い動画を見つけた → その URL だけをポスト → そのポストを付箋紙みたいにしてサイドバー貼り付け。
それでもデフォルトの状態だと『最近の投稿』ウィジェットと被るから美しくない気が。その場合『最近の投稿』に表示されるのは post-format-standard のみ、とすればいいのか。『短冊』ウィジェットのソース見ると tax_query で指定した投稿フォーマットのポストを引っ張ってきてるぽい。これを応用すればいいか。

…… Twitter 上のツイート引っ張ってくるウィジェットでいいじゃん、て気がしてまいりました!
ただこれだと自分のブログと Twitter とで投稿が分散しちゃうし、手元で一元管理したい人向け、なのカモ。