[LTB][Event] 『ソラトロボ博物館』行ってきた

アクアシティお台場・メディアージュの 3F でやってるソラトロボ博物館に行ってまいりました。……いいオトナが何を? くわッ何を言うかッ! わしはソラトロボの ―― “リトルテイルブロンクス”の世界観に一目惚れしてしまったんだ! 一目惚れは仕方がないじゃないかッ!

FUJI TV

あー! あの丸っこいの TV で見たことあるー!
にしても iPod touch のカメラってこんなショボいのね……。

11 時開場のところ 10 時に着いちゃったのでしばらくお台場海浜公園をたらたら散歩。
ところがメディアージュ自体は 10 時開館だったそうで。その時点イベントスペース前には既に人並んでたみたい。散歩せずにそのまま会場行けばよかった……。

ソラトロボ博物館

なもんだから 10 時 40 分頃にわしが行列に取り付いた頃には前方に 150 人くらい、そっから 11 時までにさらに列が延びて全部で 250 人くらいになっており。
そしてイベントスペースと言えば、通路わきの申し訳程度の空間に幅 10m x 奥行き 1m x 高さ 3m くらいの横長の箱を置いて、その外側に展示物と物販ブース、というとてもとても慎ましやかな作り。箱の内側は在庫置き場。
この規模なのにこの客数はちょっとヤバいんじゃ……と並んでるこちらがヒヤヒヤ。
実際スタッフもこんな客が来るとは思ってなかったようで。行列延びすぎたから一旦列を切って外に出てもらった = そこにスタッフがついてなきゃならない。これで少ないスタッフのうちの数人が取られてしまい、結果物販待ちの行列対応もおろそかに。会計のペースも悪くなる。イベント運営における負のスパイラル。
しかしそこはさすが一社の主。顔の売れてる自分が前に出ることでそうした不満を抑えるべく社長自らが行列の整理したりポスター丸めたり。それでいて来賓対応もきっちり。やっぱどの業界でも社長になるひとは違うな、と感嘆した次第。

物販ブースにたどり着けたのは 13 時 08 分。2 時間 30 分も並んでた事に。……疲れた。
本当はグッズ全部買おうと思ってたけどこんだけ並んでると売り切れで買えない人も出るだろうし、ファンブックと、ハンドタオル(WAKA)と、マグカップ(まめ助)の 3 アイテムに。

戦利品

大満足 (*゚∀゚)=3
マグカップはコーヒー飲むのに使い、ハンドタオルは飾って毎日ニヨニヨしようと思います。

その後展示物の観覧へ。
なんと写真撮影が OK とのことでみんなばっしゃばしゃ撮ってたですな。
とかいってわしも撮ったけどー。飛行船内のレイアウト参考になるわー。
あと子供らのデザインも少々。フリット少年とか、フランツ少年とか、アラザン & デセールとか。でもアメリ(おんなのこ)を接写するのはちょっと勇気がいったので撮ってないれす^^
しかし iPod touch の 0.7 メガピクセルじゃボッケボケでとほほ。デジカメ持ってもう一回行ってやろうか。つっても 2 メガピクセルだけど。新しいデジカメも欲しいなあ……。

なんでもファンブックは全 7 巻なのだそうで。通販やってくれると嬉しいけど果たして。
もちろん可能な限り全部買うよ!
ていうかそれより続編作って!

[CS] ハンマぁビートだ!

ゆっくりゼノブレイド、舞台はマクナ原生林に。

イチのつり橋

これが噂に聞くつり橋からの大瀑布の眺め! もー巨神さんあちこち雄大すぎ。
このゲーム、ストーリーよりも「次のエリアってどんななってるんだろう!」の方がモチベーション大きいですな。なので最初はあちこちじっくり探検しつつクエストを消化、その後にようやくストーリー。MMO よりも MMO 的。
で、まあ、とりあえずこういう場所に来たら。

とびこめー^^

じゃーんぷ!
うひょおおおおぉ、怖えええええぇ!
ゲームの序盤、街の中にいて、柵の向こうに湖の水面が見えてて。でもどーせこの柵飛び越えらんないんでしょ所詮 JRPG だし、と軽い気持ちでジャンプしてみたら普通に飛び越えて湖にだっぱーん! となったときのぼくの驚きが判りますか。JRPG 的にそんなのあり得ないでしょう。

竜の落とし子

滝に近づく → 当然だんだん流れが速くなる → 抜け出せなくなる → 落下。容赦なし。

道中メリアさんが一時的に IN したり、なんかナヨっちい男が登場したりしつつ、サイハテ村に到着。“勇者”リキのおうちがあるからここでリキが仲間になるのかしら? リキかわいいよリキ。彼が加入したらカルナさんもキックされる運命だも。
でもちょっとこの辺でジェムクラフトとかコロニー 6 の復興とか物々交換とかやりたいなー。アイテム持ちきれなくなっちゃったし。
あとこないだようやくキング・スクイズ氏を発見。あんなとこに居たの……。そして今度はユニークモンスター“湖面のマグダレーナ”が見つからないわけで。広域スキャン実装希望。

良い機会だし積みゲー片っ端からクリアしていこうと思って並べてみたら『ラジアータストーリーズ』とか『スターオーシャン Till the End of Time』とか『半熟英雄 4』とか『ファイナルファンタジータクティクス』とか『ファイナルファンタジー X』とか懐かしいのがイロイロ出てきまして。ていうかぼくはどんだけ sqex にお金を貢いできたのか。嗚呼昔はこんなにも好きだったのに! 愛と憎しみは表裏一体。
その他『ブルードラゴン』『ロストオデッセイ』『トラスティベル』『エースコンバット 6』なんかの箱○勢も控えてるし。あと『トワイライトプリンセス』と『風のタクト』もあるし。大変だ。
どうやらここ数週間の自堕落な生活が原因で「働きたくないでござる」病に罹ったみたいなのでゲームに逃げようと思います。目指せダメ人間。

[XI] 4月分無料にするから4月分払え

5 - 6 月までごたごたするかなと思いきや割と早く落ち着いたのでヴァナ・ディール入って形見分けを致したいところ。03/11 から数えてだいたい四十九日だし。今ならまだギリギリ Meow だろうし。次回アップデートいつなのか知らないけど。
……ん? そう言えばなんか無料とか返金とかそんなような TOPICS が出ていたような。タダなら(日々削られてゆくウェブ通帳の預金残高に怯えながらいまを生きるぼくにとって)嬉しいけど。どれ久しぶりに公式を覗いてみることに致しましょう。

4 月無料に伴う WM 返金
○ 4 月分の月額料金を WM で支払い済みの会員が対象。
○ 2011 年 3 月末で課金停止、4 月中に再開した会員も対象。但し返金は 5 月になる。

関係なかった (´ω`)

てことで GW 期間中 Meow が pop しますでする。ただ 04/29 fri のソラトロボ博物館で有り金を使い切っていた場合ログインは物理的に不可能となりますでする。
でも贈り物になりそうなアイテム少ないんでするよね。ヴァナ・ディール生活の最後のほう、装備っつったら ばっかだったし。ぱっと思い出せる範囲で、クラーケンクラブヘラルドゲートルラウンデルピアスノーヴィオピアス、とあと 2,000 万ギル ―― くらい? スピードベルトはなくても比較的ラクに 25% 行くようになったし、ペナンスローブはコーラー胴あるし、レメゲトンメダル +1 も生まれて 3 ヶ月で他界しちゃったし。
まあ忘れてるアイテムあるかもだしログインした時に考えましょう。
まずアレだ。コントローラーどこやったっけ?

ffxi を止めることにした直接の理由は『サーバ統合に際し改名が必要となる会員に対する補填がなかったから』 そんだけ。つっても 1 度目の統合時何もなかったんだから今回もこの先もあるワケないんだけど。何らかの補填を用意しちゃうとそれ以前の統合について配慮が足りなかったことを自ら認めることになるし。と言うか配慮の必要性なんて全く感じてなさそうだし。
統合で減る客数もきっと計算のうち。“配慮”しちゃうと計算通りには減らないかもしれないじゃない。……はいはいじゃあお望み通り止めて差し上げますよ、と。カミサマの思う壺なのがいくぶん癪に障りますけども。ギギギ (#`皿´)

あ。公式見たついでにフォーラム覗いたら『教えて!開発さん!』スレッドにカミサマの回答が。

引用元:Mickeymouth
> シャドウマントシャドウリングには実はとんでもない隠し性能が
> あったりするのでしょうかなかったりするのでしょうかどうでしょうか。

気になるところですね!

何も判らなかった……。
どうせもう旧旧裏なくなるし裏ザルカの石像の秘密を教えて欲しいですな。