[XIV] ダメだね!

4Gamer.net ― 「FINAL FANTASY XIV」はどうなるのか? 開発チームの刷新から半年が経った今,これからの展開をプロデューサーとバトルプランナーに聞いてみた

久々の国内向けロングインタビュー。
キャー松井サーン (*゚∀゚)=3

吉田氏:だから,最初になかった機能で,「いいね!」ボタンを付けてくれって僕が頼んだんですよ。日本人のインターネットでの特性として,大手を振って「それってすごくいいよね!」って言葉を,あまり言ってもらえないだろうなあ,と……。

前から思ってたんですが、日本に於けるこの「いいね!」の数って何を表してるんですかね。ストレートに賛同数であるのか。じゃあ“賛同はしないけど興味深い意見だ”って場合は入れちゃダメなのか。
Facebook の「Like!」ボタンの本来の意味として考えれば後者だけど、フォーラムだと前者と定義されており。
これは主義主張を叫んで外を歩くのが当たり前である欧米諸国でこそ有用なツールであって ―― 日本人には合わないんじゃないかしら。「いいね!」の数 = 戦闘力みたいに受け取られて。投稿者・閲覧者共に。俺の投稿にはこんな「いいね!」がついてる、だから「いいね!」の少ないお前の反対意見なぞゴミに等しい! と。
また言葉じゃなく数として見えるからこそ、「いいね!」欲しいが為に表現をマイルドにしたり、また「いいね!」つかなかったら……と萎縮し意見を言えなくなったり。日本だとそんな本末転倒な事態も起こりそうです。活発な意見交換を促すためのツールであろうと思われるのに。
そもそも「いいね!」って訳がおかしいよね。

まあ、何に対しても滅多に「いいね!」をもらえないわしのヒガミかもしれません。
いや、わしはむしろ「Dislike!」ボタンが欲しいですな。日本語訳は「ダメだね!」? みんなから「Dislike!」を貰えば貰うほどゾクゾクします。みんながわしを嫌ってる……! 嗚呼……! もっと罵ってくれて OK だよ……!(© ダル)

吉田氏:いっそ全部やってからリリースするほうが,僕らとしては楽なんですけど,それはいつ? ってことになってしまいますからね。

もう何度も言ったけど、プレイヤーにとってもその方が楽だったんじゃないかと思うわけです。
リローンチまで存在を忘れられる。だから再開時新鮮に楽しめる。高齢化も抑制出来る。ストレステストなどはオープンβとしてワイプ前提で 1 鯖残しとけばいいでしょう。今の状況が既にオープンβだけど、ワイプなしだから PS3 版開始時には超高齢化社会が待ち構えており。
つっても PS3 版開始時には新サーバ設置と、PC 版サーバの統合が当たり前のようにあるだろうけども。
んーそんなに金返すのがイヤだったんスかねえ。

吉田氏:(前略)レイド=大規模 PvE って捕らえ方ではなく,攻略性の高いコンテンツ,と僕は考えています。

ああ吉田氏も sqex の人間なんだな、と。
その世界で一般的な言葉を一般的には使いたくない人なんでしょう。
一般的な言葉を採用するのは、その概念やシステムを作った先人に敬意を払う意味もあり。……使わない、ならまだしも意味を変えて同じ言葉を採用する意図がちょっと判らないス。

第12回 FFXIVプロデューサーレター (2011/06/27)

クラフターとギャザラーがもっと経済活動を活発化できるよう、レシピの完全見直しもパッチ 1.19 目標で進めています。マテリアクラフトも同様です。更にギャザラーには、ステルススキルが与えられる予定です。MAP の大幅な改修も、膨大な時間がかかったとしても、行う覚悟があります。

ここに来て「MAP の大幅な改修」に言及する回数が増えており。
アンケート結果を錦の御旗にして後回し、もしくは手を付けないものとばかり思ってました。
ここが直るのなら、まあ、お金を払ってもよいです。るがぢん着せ替えお散歩ゲーとして。
ただ、来年の今頃までには部分的にでもお願いしたいところではあります。だって 2012 年に世界滅んじゃうし!

フォーラムとのキャラクターデータ連動について

連動するそうで。
わしはニックネーム = PC だし、また上にも書いた通り賛同されるより叩かれた方がよりエクスタシーを感じるタイプの人間だしどうでもいいけど、それだと困る方が居るみたいで。該当スレッド、荒れてますな。