[WP] PHP⇔日本語翻訳サイトってないかな

このブログはさくらのレンタルサーバ・スタンダード + WordPress 3.8.1 + Tarski 3.2.0 + わしカスタムスペシャルデラックス子テーマ、で運営されております。
フロントページを表示したときの『お知らせ』欄とか、サイドバーのカレンダーをカテゴリーに対応させたりとか(例えば DQX カテゴリーを表示すると、DQX カテゴリーに属するポストが投稿された日のみ強調される)色々自分で好き勝手やれて楽しくて良いのですが、もし何か不具合があった場合、これも自分で何とかしなければなりません。

ポストに(有り難いことに)コメントをいただいて → それに対する執筆者からのお返事、は頂戴したコメントから右に一段下げた“入れ子”の状態で表示、という風にしてるのですが。

140208_01

テスト用の WordPress + Tarski で再現。
返事を投稿したのち新たにコメントをいただいた場合、なぜかそのコメントが入れ子になったままだと言う事にこの日気付きまして。
これ、本来はこうあるべきなのです。

140208_02

わし、こう言う細かい事がすっごい気になるのです。
気になったら最後、気になって気になって他のこと手に付かなくなります。
のでずっと修正作業してました。仕事そっちのけ。

調べてみたところ、WordPress 側の出力する“入れ子”タグ <ol class="children"> が適切に閉じられてないようだと判明。WordPress 側がタグを閉じる前に、テーマ側が次のコメントを出力しちゃってる。みたい。

140208_03

なもんだからテーマ側のコメントの出力が終わったあとに WordPress 側が溜まりに溜まった閉じタグを大量放出。
なのでテーマ側のコメント出力 PHP を修正すれば良いのですが、書かれてるのは当然日本語ではなくて PHP であるので翻訳が必要です。

tarski/library/classes/comment_walker.php at master · beastaugh/tarski · GitHub

この comment_walker.php がそうなのですが ―― うん、わからん!
これがいっくら見てもわからんのです (´・ω・`)
WordPress 側の comment-template.php に戻れてないのだとは思うけど。

判らないので ―― functions.php に自前のコメント出力 PHP を用意し、それを読み込ませるという力業でとりあえず対処しました。
WordPress に詳しい方、是非ヒントを……!

それにしても Tarski テーマをカスタマイズしすぎて、functions.php は肥大化するわ、子テーマだから親テーマの使ってない機能も常に読み込まれるわ。
最低限の機能だけに絞った自前のテーマを一から作りたいところです。

それからこの日気付いたんですけどね。
WordPress 、コメントの「返信」リンクをクリックするとフォームがコメント直下に移動してくるのね! なにこれ便利! いままで「返信」リンク消してて、管理画面内から返事してました。