[ATOK][misc] ブログ記事が出来るまで

ブログ執筆と密接な関係にある日本語入力システム。うちではずっと ATOK。
だいたい 2 年毎に新しいバージョンに買い換えております。
2006 → 2008 → 2010 → 2012。
で、そろそろ 2014 買おうか、と思ってたんでありますが。

日本語入力システム ATOK Passport|Just MyShop

iOS 版もいつか対応してくれるだろう、と月額制の ATOK Passport に移行しました。次のパソコン Mac 欲しいし。出来れば iMac Retina 5K ディスプレイモデル。高いけど。ついでに Nexus 7 以来の Android 端末購入予定だし。あ、Smart TV Box は Android 端末として見てないのでノーカン。そもそも ATOK インストールできない。
月 500 円のプレミアムの方ですが、やーもークラウド辞典が便利だわー。

そう言えば先日。

大辞泉
大辞泉
HMDT Co., Ltd.
価格: 2,000 円 iTunesで見る
posted with sticky on 2014.10.22

愛用してる辞書アプリの大辞泉が不具合で起動できなくなりまして。
久しぶりに紙の辞書開きました。広辞苑。
……紙製の辞書使ったのいったい何年ぶりだ!
これから「紙の辞書の使い方が判らない」世代とか出てくるんでしょうね。

ともあれ、今後よりよい日本語でお届けしていく所存です。
ただわしの入力方法、昔の日本語入力システムがとてもとてもおバカだった影響で、具体的には MacOS 時代の『ことえり』ですが、いまの優れた変換エンジンの恩恵を受けづらいんですよね。例 → 短い文節毎に確定を繰り返すとか半角文字は日本語入力オフにして直接入力するとかで確定。
これだとせっかくの最新 ATOK がもったいないので矯正せねば。

ブログ記事の下書きは定番の秀丸エディタ
WordPress のエディタを使わないのは、単に“黒背景に白文字じゃないと長文書けない病”患者だから。それも重度の。

141020_01

ああ……とてもとても落ち着きます。
なお下書き用のこのテキストファイルは Dropbox に置いてるので、いつでもどこでも、何か思いついたらその場で下書きが可能となってます。
そんで iPhone のテキストエディタも黒背景白文字です。

image

html タグの挿入、アルファベット・半角記号の前後に半角スペース、等の整形はすべて秀丸マクロがやってくれます。ボタンひとつで。
たとえばこんなの。
ページやフォーラムで公開されてるものをアレンジしただけですけどね。

etcompatiblemode 0x0F;
begingroupundo;

// 選択範囲を記憶

##c1 = seltopcolumn;
##l1 = seltoplineno;
##c2 = selendcolumn;
##l2 = selendlineno; 

rangeeditin;
disabledraw;

// 改行にタグを入れてく

replaceallfast "\\n\\n","糜鋤",regular;
replaceallfast "\\n","<br />\\n",regular;
replaceallfast "糜鋤","</p>\\n\\n<p>",regular;

rangeeditout;

escape;

// 選択範囲の先頭に <p> 置く

moveto2 ##c1, ##l1;
insert "<p>";

// 選択範囲の最後に </p> 置く

if (##l2 == ##l1)
 moveto2 ##c2+3, ##l2;
else
 moveto2 ##c2, ##l2;
if (##c2 == 0) {
 left; }

insert "</p>";

endgroupundo;

段落を <p> タグで囲み、段落内の改行に <br /> を配置。
最後の段落が 1 行だったとき不具合を起こす(可能性がある)んですが、そしたら手動で直せば良いんだ、という職業プログラマーが聞いたら絶句しそうな対応。

$oobunM="[-:%\+/0-9A-Za-z]+";
$wabunM="[仝-‥+-黑]+";

if (!selecting){
 message "範囲を選択してマクロ実行。";
 endmacro; }

setcompatiblemode 0x0F;
rangeeditin;
disabledraw;
begingroupundo;
replaceallfast $oobunM+"\\f"+$wabunM,"\\0 \\1",regular,inselect;
replaceallfast $wabunM+"\\f"+$oobunM,"\\0 \\1",regular,inselect;
endgroupundo;
rangeeditout;

選択範囲内に“漢字かな”と“半角英数字・記号”が混在している場合、“半角英数字・記号”の前後に半角スペースを空けるマクロ。

当ブログは、移動中とかちょっとした空き時間に軽く下書き → 家帰って秀丸エディタでマクロなどを駆使し → だいたい 1 ポスト 1 時間前後で完成 → こうして日々アップされております。
今後とも当ブログをよろしくお願い致します。

このポストで何を訴えたいのかと言うと、まあ、「ネタがない」って事です。