どちらも 50 万切ったので雪だるまつきの畑と魔勇者ぬいぐるみを買いました。
と言うのは嘘で、わしが買ったときはまだ 50 万↑でした。
……我慢できなかったんや……!
MMO で買い物があまり上手ではないと自覚しているひとは買ったもののその後の相場を見てはいけません。これ大事。とても大事。

やはり雪だるまは雪原だろう、と弊社オーグリード支部に設置。
つぼみアップ水でバケツ装着。レア度アップ水で星が舞います。さらには柵がイルミネーションでぺかぺかしてます。

えらそう。
あと新装備も買いました。

再始動なさったガナ氏のガナショップでダークスターと。

毎度おなじみムミン氏のムミンショップでクリスタルエッジと。
ついでにモデルが着てるひつじのころも。
ひつじは縁起物だから高かった……。
ところでみなさんは武器や防具買うとき“好み”みたいなモノはありますか。
いや、もちろん錬金の数値が大事なのは言わずもがなだけど。
たとえばわしは ――
こうげき力 +6
こうげき力 +6
こうげき力 +6
これライトニングダガー。
こうげき力 +6
こうげき力 +6
こうげき力 +6
これこの日買ったダークスター。
かいしん率 1.4%
かいしん率 1.4%
かいしん率 1.4%
おなじくこの日買ったクリスタルエッジ。
……なーんか“パル埋めつくし”が好きみたいなんですよね。
それより数値の良い武器が並んでいても埋めつくしを買ってしまいます。
多分、(+2) とか (-3) とか付いてると合計いくつなのか計算面倒くさいからだと思います。その点埋めつくしだと同じ数字が 3 つだから計算楽だし、文字数も同じでキレイだし、文字が紫色で目立つし。
以下、とても個人的な意見なのですけども。
このゲーム、錬金で失敗すると「こうげき力 +6(-3)」と書かれるじゃないですか。
……“マイナス”って付いてるとどうしても購買意欲削がれるんですよね……。
「こうげき力 +3」じゃダメなんですかね。
と言うことでただのお買いもの日記でした。ネタもない事だし。
© 2012-2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.