身内モシャーヌで機工士修行。
Negi 591.53
ATB 68.93
ATR 70.15
うーん。なお IL は 191 。
FFlogs で零式オプレッサーに於ける機工士の DPS を見ると 1,000 ↑が当たり前。なので 2 割ほど“ライト勢割引”を戴いて 800 あたりを目標にしているのですが。届きません。
FFlogs ではどのスキルでどのくらいダメージ与えてるか、ぶっちゃければスキル回しも分かるのでチェック。参考にするのはいちばんすごい人が良かろう、と 1,492.8 のいちばん上の人。
すごい人 わし スプリット 17.17% 12% スラッグ 13.89% 11% レッド(DoT) 13.50% 11% クリーン 13.49% 11% ボレー(ATR) 8.16% 8% ワイファイ 5.84% 3% ラウンド 5.06% 5% リコシェ 4.36% 4% チャージ(ATR) 3.39% 2% ホット 2.56% 3% ブランク 2.37% 2% ハート 2.19% 3% ヘッド 2.16% 2% グレナード 1.64% 11% レッド 1.58% 1% モーター(ATB) 1.28% 9% ショット(AA) 0.69% 1% サプレッシブ 0.66% 0% フェイント ----- 0%
つっても ID だとグレナードショットの使用率上がるし、設置するのもビショップ多めだし、でいろいろ違いますが ―― ワイルドファイアで約 3% の差が。
ベラドンナ 2862 ベラドンナ 2220 ベラドンナ 6055 くま 2405 くま 2764 クィーンホーク 2096 クィーンホーク 3585 蜜蝋の壁 3309 トータス 3223 ローズガーデン 2576 ローズガーデン 5886 ランドモルボル 1833
うん何となく分かってた。開幕ワイルドファイアならすっごい練習したしダメージ出せるんだけど、2 ループ以降がぐっだぐだなのよね……。90 秒後の 2 ループ目はリキャスト的にハイパチャージと猛者を使えないだけで同じよーに撃てるハズなのに。「あっクイックリロードし忘れた!」だの「ホット入れてない!」だの「雑魚 pop のタイミングだった!」だの。
2 ループ目以降のワイルドファイアの安定化、を次の課題としたいと思います。
そして! 初! ディアデム諸島冒険!
いっけーねぎま号うおおおおおお!!!!!!!
<学 chan> ねぎま号、発進!
<わし> ねぎまあああああ
<えらいひと> (2 号機とは言えない空気だ) ※ねぎま号は 1 号艇

で、感想。
機工士で入ったんですが ―― くっそ疲れた……。
とにかく数倒さなきゃ! の FFXI で言うところのメリポとかアビセア的コンテンツだからずーっとスキル回してないといけない。しかも NM 戦とか、NM 戦じゃなくても同じ島に複数 PT が同居した場合、ファーストタッチ入れた PT 以外はその敵の HP を 30% 削らないと宝箱の権利が発生しない。みたい。なので DPS は一切手抜けない。トイレ行くのもはばかられる。遠隔物理 DPS だと特にね!
スキル回しながら意識が跳びそうに。眠いってんじゃなくて腕の疲れで。
30% はキツすぎ。90 分も長すぎ。NM 沸きづらすぎ。
15% 、滞在時間 60 分、禁書少なくしてインターバル 15 分、くらいにした方がいいんじゃないですかねーこれ。「昔の MMO みたいなコンテンツを」という企画意図は分かるけど、やはり今の MMO に載っけるにはちと重すぎる気がします。他が軽いだけに。昔の MMO みたいなコンテンツを軽めにアレンジしたもの、が求められてるんじゃないかなー。
滞在時間や HP や禁書を難易度で分けるのもいいかもしれませんね。そうすると“重いの”が好きな人はハード一択になり、FC 入ってない、入ってても飛空艇作ってない FC の場合、募集からしか入れなくなりますが。
今後調整をかけていくのでしょうけどね。現時点では「疲れる」コンテンツです。

リザルト。IL210 のミストブレイク装備はモンク脚、竜頭、タンク指輪の 3 つでした。
© 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.