FFXI よりあとの MMO にはたいていジャンプがあります。
柵や段差を飛び越えたりの移動はもちろん、ちょっとしたアピール、さらには「ざまぁwww」だの「はよしろや」だのの煽りにも使える非常に優れた機能ですが。
FFXI は、まだジャンプによるコミュニケーションがスタンダードになる前のゲームです。だって WoW より古いゲームです。恐ろしい。
なので残念ながら、タルタルはジャンプ出来ません。
……でした。

ウオオオオオオ!
ウオオオオオオオオオオ!
いつの間にか /jump 入ってたあああぁあああ (゚∀゚)
調べたら昨年の 12 月に入ったみたい。
ただし /jump テキストコマンドとエモートリスト(これも去年の 3 月に新規実装)からのみ。いずれかのボタンに割り振ることは出来ない。
さらには段差を飛び越えたり出来ないし、ダメージを受けると即地面にたたき落とされるし、実行可能な状況も限られる。まあしょうがないよね。
FFXI よりあとの MMO ではたいてい map 上のオブジェクトに座れます。
(略)
残念ながら、タルタルはオブジェクトに座れません。
(略)

椅子にも座れるようになってたー!
map 上のオブジェクトではなく、どっかから椅子・箱を出してくるシステムだけど!
椅子にも種類があり、実装されてるのは 11 種類かな? 上は過去の連合軍戦績 50,000 点と交換可能なポータブルコンテナ。ほか、チョコボチェアってのもあって、これがなんとチョココイン 500 枚と交換だとおっしゃる。おお ―― まさか 7 年ぶりにプライベートレースを走ることになるとは……!
FFXI よりあとの MMO にはたいていおしゃれ機能が(略
ということでこれもしっかり入ってました。/lockstyle 。
外見固定したい装備を着て /lockstyle on ってやると、あとはもうどんなに装備変更しても見た目は変わらない。点滅もしない。Uniarare の場合ずーっと上のチョコボ姿のまま。すげえ! 触媒制の XIV より高機能!
これをもっと人の多かったときにやってくれていれば……!
ヴァナでは『冒険者さんありがとうキャンペーン』開催中。
この時期になるとモグから秘密の情報を聞けます。
最後に記録したのは 2011 年の数字でこちら。
チャットした回数: 367,980 NPC に話しかけた回数:186,888 パーティ参加回数: 5,324 アライアンス参加回数: 1,513 戦闘回数: 100,534 戦闘不能回数: 2,274 敵を倒した回数: 88,512 GM コール回数: 10
で、2016 年のもの。

そりゃそうだ。ずっとプレイしてなかったしね。
XI の無料期間は来週の月曜で終わるけど、XIV の 3.3 はどうせ来月だろうし、1 ヶ月だけ課金してこのままやり残しミッション・クエスト消化を続けます。
© 2002 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.