FFXI 。
ウェブマネー買ってきたのでさっそくヴァナ・ディールへログイン!
……したところがですね。
くっそ重い;; 超もっさり;; ※新ノートでの初ログイン。
あーこの重さはあれだな、と GPU アクティビティ見てみたらー。

思った通りオンボード GPU 、Intel HD Graphics 530 の方で動いてました。
定石通り、NVIDIA コンパネ » 3D 設定の管理 » プログラム設定、で「playonline フォルダ以下の .exe は全て GTX 970M 上で動作させよ」として FFXI 再起動してみたものの、それでも GTX 970M では動いてはくれない。
大元のグローバル設定を GTX 970M にしても pol だけは頑なにオンボード GPU 。
GPU 切り替えを担当する NVIDIA Optimus テクノロジーを無効化しようにもこのノート PC の BIOS に無効化設定は存在しない。
てことで詰みです。FFXI はオンボード GPU でのプレイ強制となります。
PS2 より重いぜヒャッハー……!
FFXI の設計古すぎてどうにもこうにもな感じ。
テクニカルサポートなのに回答も来ないし。
オンボード GPU でもなんとかバトルが出来る程度には動くので、とりあえず「Fenrir さまの背中に乗れる権利」を get しに満月の泉へ。

はいもう着きました。はやい。
トリガーアイテム月の呼び玉は持ってるし(使ったら数日中に補充してた過去のわしに感謝)、満月の泉手前の Home Point も開通済みだったし。
ちなみに以下初挑戦時の様子。
Fenrir (2004/06/18 Fri)
↓
リベンジ (2004/06/22 Tue)
12 年前だって! なんかすごいね!
……わしもトシをとるわけじゃて……。

バトルの方は、まあ。こっち IL 装備だしね……。姉さんのプレデタークロー 1 発でフェンリルさま瀕死になっておられました。ハウリングムーンもストンスキンすら剥がすことが出来ず。

Fenrir & Chocobo (*゚∀゚)=3
あぁーやっぱ XI のフェンリルが一番カッコいいよおおぉおおぉおお!
とまあ非常に満足しましたがせっかく 30 日分 1,382 円支払ったしこれだけでは勿体ないので、オンボード GPU のもっさりヴァナ・ディールにどこまで耐えられるか微妙ではありますが、アドゥリンのラストバトル手前あたりを目標に頑張ります。そんでラストバトルは現役の冒険者に手伝ってもらおう……。
9 月のログインキャンペーンではいもむしもらえるって言うしね!
© 2002 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.