アップデートが近づいてきた“じゅうよん”。
アイテムサーチからアイテムを購入できるようになります。
1.20 の目玉。
これで買い物が楽になるかなー、と思っていたのですが。
アイテムサーチから直接アイテムを購入する場合は、販売価格の 5% の手数料がかかります。
※手数料の上限は 4,000 ギルとなります。
絶 対 利 用 し ま せ ん ^^
そんな謎の手数料を払えるほどギル余ってるわけじゃなし。
Newbie 含む貧乏人は今まで通り薄暗い蝋人形館にエリアチェンジし、物も言わずただ佇立するだけの不気味なリテイナー林の間を縫って買い物しろ、と言うことでしょう。嗚呼格差社会。
これが「今だからこそ対面販売キャンペーン! リテイナーから直に購入すると 5% 引きになります!」なら受ける印象はまったく違ったんですけどね。これじゃダメだったんでしょうね。どうしてもこのタイミングで負荷分散とギル回収を“同時に”やらねばならなかったんでしょう。二兎を追うものは何とやらと言いますが果たして。
1.20 までに幻術 50 にしておきたかったんですが、ダメでした。
減らされた魔法で頑張りましょう。
ところでさっき Lodestone のマイページにログインしたところ「新着のお知らせ」が。

11/04 と 11/23 の Karnak の双蛇党貢献者名簿に載ってました。
ヒストリー見たら普通にログインして普通にプレイしただけでした。
……そんなんで載っちゃうほど Karnak って過疎ってんの !?
来年アタマからの課金サービス開始後、人多いと言われる Selbina とあといくつかのワールドはまあ安泰だろうけど ―― その他の過疎ワールドはいったいどうなってしまうのか。その対策も吉 P にお聞きしたいところです。とはいえ実際にどのくらい人減るかによっても変わってくるし、まあ 1 月 2 月中には。
ぶっちゃけワールドこんな要らないよね。PS3 版が本当に出るとしても。