[名前] あだ名問題

最近読んでるラノベ『白豚貴族~』。
主人公の異母弟のひよこちゃん(3 → 5)は普段主人公のことを「にぃに」、改まった場では「あにうえ」と呼びます。しかも場の空気を自分で察して! すごい! そしてかわいい!
にしても「にぃに」って破壊力高いよね。弟妹から言われてみたいよね。きっと無条件で守ります。まあわしには姉しかいないので言われる機会はこれまでもこれからもないんですけど。
姉のことは普通に「姉ちゃん」 → 中学からは「姉貴」でしたっけね。低学年時くらいは「ねぇね」って呼んであげた方が良かったか。いや気持ち悪いって蹴られてそう。
姉の旦那さんからは名前 + さん、ママンの弟さんからは「お兄さん」。ついでに弊社キッズ兄は妹を名前で、妹は兄を「兄ちゃん」と。

つまり何が言いたいかというと「にぃに」って呼ばれたいのです!
ので、わしのニックネームは「mickeymouth」と書いて「ねぎま」と読みますが、これを「にぃに」にしてしまえば全員がわしのことをそう呼んでくれるのではないかと。これは冴えたやり方なのではないか!
とか考えたところでめっちゃ疲れてることを自覚しました。

「あだ名禁止」の小学校に話題騒然! あだ名はイジメにつながるのか賛否両論 | ガジェット通信 GetNews

最近『あだ名禁止』のガッコが増えてるとのことですが、弊社キッズの通うガッコはかなり前から『あだ名』に加えて『呼び捨て禁止』でして。「~さん」統一。
学校では兄のことを「~さん」と呼ばねばならぬ妹ちゃんがとても混乱していたのを思い出します。でも昔、小さかった妹ちゃんの参観日でガッコ行ったとき、たまたま通りかかった兄を見て「兄ちゃ……あ、○○さん」って慌てて言い直しててキュン死しそうになったのでこれはこれで。

『あだ名禁止』は、まあ、オヤのクオリティが全体的に下がってるから仕方がないところではありますけどね。
自身の子に、他人には敬意を払えとか。そう呼ばれたら自分はどう思うか? とかそういうことを言えるオヤが少なくなったんで、じゃあガッコ内のトラブルを少なくするにはどうすれば良いか、で消極的採用に至ったのだろうし。

ただまあそれは学校内だけのこと。
プライベートではお互い呼び捨てか、ゲーム・SNS 名。
ゲーム・SNS 名って自分で決めるものだし、呼ばれて嫌な名前は付けないし。そういう意味では早い段階で自分で自分のあだ名を決める、っていうのは良い教育になるんじゃないかしら。名札廃止、下駄箱には名前ではなく番号、の個人情報保護的にも。
そう、外で決して本名を言ってはならぬし、呼んではならぬのだ……!
……そんなラノベありそうな気がする。

思い返すとわしにはあだ名付けられなかった、かな。
そもそも変わった名字だったんでそのまま名字呼び。ので進学とかであだ名が変わるって事も無く。つまんね。