[DQX][光父] 己の価値

DQX マイタウン関連。

とある有名ブロガーが「マイタウン欲しいからチムメン・フレ限定で募金をお願いする」とブログで宣言、その後見事に不足分 ―― 約 1.9 億ゴールドを集めておりました。
かつて極限さんもやろうとした知名度やコンテンツの有用性を武器としたゲーム外金策の是非についてはどうでも良いですが。
寄付とは言え、今後 1.9 億ゴールドの寄付に見合った執筆・ゲーム内活動を周囲から強制される、と考えるとわしにはぜったい無理な手段だなーと。
さらに言うと、寄付してくれた人に以降気を遣い続けなきゃいけないけど人間関係なんていつ拗れるか判らないし、そうなったら間違いなく「金返せ」言われる。そういう重圧と不安の中ゲームしろって? 拷問か何か?
それなのに寄付でマイタウン買うとか。すげえ自信。さすが有名ブロガーは違う。
その後批判を受け借金という形になったようですが。
……マイタウン買おうとしてて、1-5 億という情報も出てたのに、ブログ上に公開された全財産約 1 千万。そんな金策能力で大丈夫なの? と別の意味で心配になります。が、まあ、それは執筆者と寄付した人の間の問題だしね。

わしは自分のブログに残り 8,000 万の価値があるとは到底思えないので粛々とゴールド貯めます。また「寄付するよ!」と言われてもその無償の愛に応えられる自信もスキルもないので辞退させていただく所存です。
7 月にまた出張入ったんで購入は 9 ……いや 10 月になりそう。

『FFXIV』の映画はテレビドラマ版とどう違う?『劇場版 ファイナルファンタジー XIV 光のお父さん』先行上映会リポート - ファミ通.com

“根幹のストーリー以外はほぼ別物”だそうで。
妹加入は「父と息子の心情の移ろいがより深くまで掘り下げられており、それが物語の結末にさらなる味わいをもたらしている」と。ふむん。まあ奇妙奇天烈奇々怪々なゲイノウカイのアレコレでぶっ込まれたキャスティングによって全てをぶっ壊されたのではなく、ポジティヴであるのなら幸いです。
ラスト、「人によって意見が分かれるというタイプのものではない」。すなわちすこーんとひとつの結末に着地するもの、みたい。……最近“人によって意見が分かれる”ラスト多いしね! “人によって意見が分かれる”って、言い方を変えればお客さんに結末を丸投げしてるようなもんだしね! わしはハッピー / サッド / バッドどれでも良いんで、作った人たちが自信と責任と愛を持って物語を切って落として欲しいなと思ってます。
映画に込められたメッセージ、「“MMO(多人数同時参加型オンライン)RPG というジャンルの魅力をより多くの人に知ってもらいたい”という強い願い」 うーん。前も書いたけどわしは MMO をそこまで無条件におすすめ出来るゲームジャンルではないと思ってるので、おそらく原作者氏とは相容れないですね。適切な距離感を保ち、ゲームと人間関係に深入りしないならば、という条件付きではおすすめしますけど。

これ書いてるの 2019/06/21 Fri なんで当日なんですけどね。
久しぶりの映画、楽しんできます。

[光父][GCCX] 置き勉

『劇場版ファイナルファンタジー XIV 光のお父さん』“エオルゼアパート”の撮影現場に潜入。会議室には広大なエオルゼアの世界があった!! - ファミ通.com

今回は開発環境と同等のサーバーを借り、アクターに集まってもらって撮ったとのこと。ドラマ版のエオルゼアパートは我々とほぼ同じ環境でチャットで意思疎通しつつ撮ってたためご近所感と言うか“泥臭さ”があったけど、映画版は洗練された“キレイなもの”になりそうですね。
妹さんは「距離があるアキオとお父さんがふたりで話をするより、あいだに妹がいてくれると展開が早くなる」と言うことで登場。この子が同じく映画版から登場するルガの中の人? ……いや、まあ、「○○を出す代わり、この子も」的な要望がどっかからかあったんだろうなってのは当然判ってますけども。でもたいていそれでシナリオが乱れるんだよね。ルガ = もうひとりの初心者さん、って時点でもう危ない気がするし。
06/21 公開。あと 1 ヶ月。ムビチケ確保済み。

B07QMQK5CS 【Amazon.co.jp 限定】GCCX 15th 感謝祭 有野の生挑戦 リベンジ七番勝負 (オリジナルビニールケース [Amazon限定バージョン] 付) [Blu-ray]
価格:¥ 7,344 (2019-05-24 時点)
販売:Happinet | 発売日:2019-08-02

有野の生挑戦 in 幕張メッセの BD が Amazon 入り。
そうかあの熱狂はもう半年前のことか……。
おうちが CATV じゃなくなって GCCX 観られなくなり、BD / DVD でしか有野課長のプレイを楽しめなくなりました。でも、紙の本と同じく、BD / DVD 等も家にたくさん置きたくない。見たいけど、物理メディアが増えるのは嫌。ジレンマ。
あーもーぜんぶ電子書籍 & ストリーミングにならないかな!

そう言えば中学校の保護者説明会で聞いた話、今年からデジタル教科書可なんだって。端末はおうち負担だけど。
しかし USA では逆にデジタルから紙に戻すところも出てきてるとのことで。
……キッズにはどっちが良いんでしょうね。そりゃ重いよりは軽い方が良いに決まってるけどさ。
昭和の、全ての教科書を教室の机の中に突っ込んでペラッペラなかばんを振り回しつつ田んぼの土手をボンタン穿いて肩で風切って毎日ガッコ通ってたビーバップ世代の OSSAN にはわからんス。

[DQX][光父] 時価って

第 4 回フィッシングコンテスト『イセエビグランプリ』

8 日 12 時からフィッシングコンテスト開始。今回はイセエビ。
ていうかイセエビって釣るものだったのか。

古い読者の方はご存じかも知れませんが弊社は素潜り漁師の息子でして。もちろん夏になるとイセエビも採ってました。で、採ったはいいものの身を傷つけちゃった等で競りに出せないなってものは自分ちで食べることになります。……食べたいと思えばすぐ食べられる環境だったんですよねー。そこそこの高級食材だと知ったのは東京出てきてからです。

今回から『最大』に加え『最小』もランキングされることに。
どちらかで 200 位内に入ることが出来ればマンタプリズム get なんだけど ―― 前回でそれすらも難しいことが判ったので無理せず頑張ります。

※ すでに「マンタプリズム」を獲得したことがある場合は、「マンタプリズム」は獲得できません。

繰り上がったりはしないよねさすがに。

旬の鮮魚セットが用意されるなど、毎回楽しみな副賞。
今回はなななんと! 本物そっくりの伊勢海老「食品サンプル」!

kocchi-minna-ga

え、ええー? サンプル? なんで? え、なんで?

B00RYT2IWS 日本職人が作る 食品サンプル 伊勢海老 (小) IP-384
価格:¥ 18,443 (2019-05-08 時点)
販売:イワイサンプル | 取扱開始日:2014/12/25

いや高いっぽいけどさ! こんなんもらってどうしろと! 飾れと?
大漁祭のごほうびもイセエビ庭具だし! あんなんが最大サイズで庭にあったらキモいよ!

大漁祭達成ライン、前回に引き続き 15,000,000 匹。
最近人増えてる、ように見えるんでもうちょい強気でも良かったのではないか。

あとこのコンテストの対象でもおさかなコインもらえるのが助かります。参加すればヒスイのカギ x 4 と釣り老師の石は確定と言っても良いでしょう。サブキャラ育成が捗ります。

【マンガ】 ゆうべはお楽しみでしたね 第 60 話

ゴローさんが「パ……たくみくん」って言ってるのがリアル。
……ネトゲで知り合って結婚したカポー = プライベートでもキャラ名呼びがデフォになるのかしら? なお弊社はネトゲ切っ掛けではないので普通に下の名前 + さん呼びです。
そんであやのさん男見る目なさ過ぎないか。
男なんてしょーもない見栄張る生き物」うぐ……ッ! ……た、たしかに Logs の数字を書くとき数戦やったうちでの“いちばん良い数字”を出してる……!

映画『光のお父さん』、ムビチケ販売開始。ひと昔前の前売券ってやつですね。
最近はカード型に加え、メールで購入番号だけ送られてくるオンライン版もある模様。当然ネット・劇場で直座席指定も可能。別にカードいらないや、って人がこちらが楽。
なお映画鑑賞料金、2019/06/01 sat から 1,800 円 → 1,900 円になるそうなので鑑賞予定の方はムビチケ買っときましょう。
にしても高い。さらに「アマプラやネトフリでいいや」ってなりはしないか。

あー映画全然見てない……。6 年くらい見てない。たしか『アナ雪』が最後。
『エンドゲーム』と『ピカチュウ』観に行きたい……。
8 月には『DQ YOUR STORY』もあるし。ビアンカ派として、“間違った歴史”を世に広めようとしていないか、しっかり確認をしなければいけませんしね!