[XIV] まわるランドロード像

にちよう FC かつどう、とりまヴォイドアーク。
今回のワイルドファイア。

ATTACKER  ATTACKTYPE  VICTIM          DAMAGE
--------------------------------------------
Negi      Wildfire    エキドナ         7896
Negi      Wildfire    エキドナ         9035
Negi      Wildfire    キュクレイン     7222
Negi      Wildfire    キュクレイン     8779
Negi      Wildfire    キュクレイン     6488
Negi      Wildfire    ブラックガード   8610
Negi      Wildfire    ソウトゥース     6376
Negi      Wildfire    イルミンスール   6075
Negi      Wildfire    アークモルボル   7728
Negi      Wildfire    ケートス         7698
Negi      Wildfire    ケートス        10814

ワイルドファイアをセットしてから爆発まで、回線状態などにもよるけど DoT 含め 18-21 回ダメージ入ります。10,814dmg のときは 18 回で、そのうち 10 回がクリティカル、という神ターンでした。新式アクセはクリティカルマシマシにしようと決意するに至った理由。

前日の PLL で機工士調整が告知されました。「バーストダメージは高い」という特徴は残しつつ、「非常に難しいジョブ」で「DPS の伸びが悪い」部分を改善。なのでワイルドファイアそのものには手を入れないと思うのですよねー。爆発までの 15 秒をたとえば 10 秒にしたりとか。
現状、ワイルドファイアで高いバーストダメージ出せてるひとはほぼ全ての WS に特殊弾のっけて撃ってるだろうし、その点で前日のポストに書いた『スラッグ・クリーンの proc 率引き上げ』は ――

WF のダメージ出せてる人
 → 元々 proc させてるんで WF のダメージ変わらない
WF のダメージ出せてない人
 → “素撃ち”が少なくなりダメージ増える
双方
 → WF 後のダメージが増加し通しの DPS 向上

良い案ではなかろうか。
ただしこれだけでは底上げ難しいのでリロードのリキャ短縮したり。
……本音を言うと ―― ワイルドファイアそのものをいじられるとまーたスキル回し変えなきゃいけなくなって練習しなおしなんでマジやめて! ワイルドファイア以外でバランス取って! です。

今回のヴォイドアークで機工士 IL205 に。ちなみにナイト IL204 。
ついに機工士の IL がナイトを上回りました。これでもうメインジョブ = 機工士と言えます。ナイトとかwwwww

わいるどふぁいあのれんしゅう - YouTube

まだ L 家の庭ちゃんと作ってませんが、木人だけは真っ先に置きました。
L2 + 左でワイルドファイア用の XHB を持ってきて、L2 → R2 + □で戻す。

その後極ナイツ練習 3 日目。コメットフェーズ突破してアルティメットエンド到達。
これからがほんとうの(ry

ただしコメットフェーズ安定せず。
どうやっても範囲踏んじゃうのでもうゴーレム範囲してるやつの背後の安全地帯から銃撃つようにしました。遠隔ずるい。

電撃 - 【電撃の旅団冒険録】『FF14』のダンジョンから見る世界観、第 9 弾は“聖モシャーヌ植物園”

1 ボス、ローズ・ガーデンについて。

品種改良されたモルボルです。”くさい息”による汚染が問題となっていたため、甘くさわやかな息を吐く品種を創り出し、野に放つことで、既存のモルボルを駆逐しようという研究の一環だったようです。まぁ、成功までの道のりは、まだ遠い段階だったようですが……。

甘くてさわやかな息を吐くモルボル……。
当たると 10 分間息さわやかバフがつきそう。

電撃 - 【電撃の旅団冒険録】フィールドを通して見る『FF14』の世界観、第 3 回は“ドラヴァニア雲海”

【グリーンスウォード島】
 ここにある遺跡、じつは……ユックリと回転しています。この様な小ネタもありますので、時にはのんびりと BG を眺めて頂きたいですね。

まわるランドロード像 - YouTube

しらんかった……!
モーグリ曰く「地上人の王」。くるくる回るとかお茶目なひとだった可能性。でもどう見ても人ではないよね。血を飲んで竜化した人? 

設定本が 10 月の北米ファンフェス合わせで出る(あいぷろみす)そうですが当然買いですね!

© 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.