PSO2 α2 テスト、2012/01/28 sat 18:00 ~ 26:00 の回に参加しました。

もちろん RAcast 、箱、[゚д゚] です。
DC の PSO でもずっと箱でした。
弱い弱い言われ続けても意地で使い続けました。
逆に聞こう。他にどのような選択肢があるというのだッッ!
ところでキャスト、一定時間走ると突然ホバーするのなんかヤだなあ。
やっぱ箱は足音ごんごんごんごん言わせてこそでしょう。まあそれがうるせいってんでホバーが付いたのであろう事は激しく理解しますが。
これ、キャラメイク時に選択肢があったような気がするのだけど。それで「これは微妙だな」と普通に走るモーション選んだ気が。記憶違いかしら。次のテストの時に確認しましょう。
で、いざテストをはじめてみたものの ―― コントローラー問題に引っかかり。
※一部のゲームパッドでは、移動や視点変更が正常に行えない場合があります。対応しているゲームパッドについては「よくあるご質問」をご確認ください。
「対応している」と言う Logicool の Wireless Gamepad F710 使ってるのにー。
具体的には、右スティック ← がロックオンと同じに、右スティック → がオートランと同じに。でカメラは一切動かない。あれこれ設定をいじくってもダメ。仕方ないので移動だけ左手に持ったパッド、カメラと攻撃は右手側のマウス、のいわゆるモンゴリアンスタイルでやってました。……これはこれで操作しやすいけども。
タイムアップ後に掲示板見たら解決策が。
F710 には DirectInput モード と XInput モードがありまして。
DirectInput は DirectX の標準的コントローラーのプログラムインターフェイス、XInput は Xbox360 コントローラーを前提とするプログラムインターフェイス、だそうです。
XInput だと FFXI をプレイする際に問題があったため、わしん家ではずっと DirectInput モードで使ってたんですが、これを XInput モードにすると改善する可能性がある、とのこと。それでもダメならここからドライバーを DL → インストールしてみて、と。
てことで水曜日のテスト時にこれを試してみましょう。
ゲーム内容。
まずキャストに重量感が足りない! 軽い! これはぜひ修正して戴きたい。
その他は ―― まず懐かしさが先に来てテストどころじゃなかったれす ^p^ まあわしにとっての初日だしね! コントローラー問題もあったし。次から本気出す!
画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』α2テストにおいて
撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、
今後改良される可能性があります。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
うぉ!いかにも箱だww
PSO1の時から箱以外に選択肢が無くてPSUの時に
スタイリッシュな箱になっててがっかりした自分もこれなら納得出来そうw
■革屋さん:
やっぱ箱つったらこのフォルムですよね!
スタイリッシュ箱は箱に非ず!
あとは足音だ!
α2 時点でキャラメイクにかなり凝れます。
色んな箱が作成可能でした。
箱オンリーで数キャラ作ったよ!