でする?(跡地)

2011/04/07 を以て更新を終了。
FFXI / FFXIV / その他ネトゲ・オフゲの blog でした。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標でする。

  フ電ヴ公ア編

 ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド アルタナの神兵編
 ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編
 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド アルタナの神兵編

 が届いたので読み。
 まず世界観のページ。『ヴァナ・ディールの辺遠』としてクォン・ミンダルシア両大陸の東西南北に関する設定が初公開されてるでする。曰く、南方・ミスラ本国の名前は「ガ・ナボ大王国」、西方・アドゥリン島を中心とした群島地域には「神聖アドゥリン都市同盟」、さらにその西の果てには「ウルブカ大陸」、北方「ラゾア大陸」、そして大陸の北の島々には巨人族が、西の「ウシャラド島」には勇猛なヒュームの部族・バイキングが。んー世界は果てしなく広いでするね! というか新 MMO でこの辺の設定使う? 神聖アドゥリン都市同盟とか名前からしていかにもカミサマの好きそうな設定。
 英雄名鑑。どうやらカミサマ提供の公式設定そのまま書き写し。なので先に発売されたヴァナ通とだいたい同じ内容でする。Rongo-Nango 君のプロフィールなんかが追加されてるくらい。あと獣人軍の英雄・ゲスト NPC のプロフィールも有り。…… Eurytos さん人間くさすぎ。Boodlix さん暗躍しすぎ。彼に関連して「東エラジア社」も気になるキーワードでするね。

 新モンスターガイド・ワールドガイド・クエストガイド・最新戦闘 & ジョブ解説はいつもの旅団本。Map も文章もお遊びもみっしり。この辺はデータ本として好みの分れるところ。

 カミサマインタビュー。
 気になったところをピックアップ。

── (学者が)ストナを使えるようになったのはビックリしました。
権代:今までは白魔道士しか使えませんでしたが、それが白魔道士のアイデンティティかと言われると、それは違うかなと。

 判って戴けてるようでなによりでする。

(シーフについて)ちなみに「コラボレーター」「アカンプリス」で盗む敵対心は、いわゆる揮発(瞬間的)タイプと蓄積タイプの両方になっています。

 と言うことは盗んだ後の減衰の仕方も同じなんでするね。どのタイミングで使うかが腕の見せ所。……惜しむらくは射程の短さと再使用時間とアラ不可仕様。

(白魔道士について)なお、今回学者の Charge がたまる時間を短縮した関係で、範囲化による状態異常回復がとても便利になっていますが、それとは違う方向で、状態回復を得意にできればと考えています。

 範囲化とは違う方向性というと ── 6 年間願い続けた念願の状態バ系の仕様変更 = 「予め詠唱しておくことで特定の状態異常を 1 回キャンセル」が遂にクルクルクルー !?
 ……まあ夢を見るのはタダでするよねー。
 キャンセル出来るか否かは強化魔法スキル次第、でもいいでするよ。これだと赤魔さんの状態バの方が効果高いって事になるでするけど、病気と石化は保護されるし ── なによりカミサマはサービス初期の経験からかとにかく「白必須」になるのをとてもとても怖がってるし。他ジョブ、例えば「赤吟必須」な状況等よりもヒステリックに反応するでするよね。
 って、強化スキル依存だとサポ白学者がさらにすーパーになるでするね。

【吟遊詩人】吟遊詩人は完成されているため、調整が難しいです。違う歌を歌ってもらおうとすると、現状ある歌よりもさらに効果の高い歌を用意しないといけませんし。

 「さらに効果の高い歌」じゃなく、「同等の効果の歌」もしくは「特定の状況に効果を発揮する歌」を望んでると思うんでするけど……。マドメヌマーチマンボ以外の歌をいい感じに調整して、って言ってるだけなのに。2 曲縛りの中いったいどの歌を選ぶか常に悩む感じで。

 4 コママンガ。
 黄金の鉄の塊な Hyaku さんが召喚のときとは別人……!

 まとめ。
 データ本としては先に出たヴァナ通と被る箇所が多く、それ目的で、かつ既にヴァナ通を持ってる場合はあまりオススメ出来ないでするね。大型 VU も控えてるでするし。それ以外の部分 ── 旅団本の雰囲気とか、旅団と旅団員のファンだとか、4 コマとか、そう言った部分に 1,470 円出せる人向け。あと旅団本 100 万部キャンペーンにも応募できるし! きっとハイスペックな PC が当たるヨ!
FFXI > Goods | - | -

  読者プレゼント予告

ピアノ・コレクションズ FINAL FANTASY XI (2008/05/02)
○ 2008/06/25 発売。2,800 円。
○無印~ WotG の全楽曲から水田氏が厳選。
○初回生産分にはインゲームアイテム、調度品ハープシコード取得用キャンペーンコード同梱。

 今回はモーグリキャップの時のような何らかの理由付けナシ、ごくナチュラルに“初回特典”として同梱してきたでするね。……次は「FFXI 推奨 PC を購入した方にはインゲームアイテムをプレゼント!」かなー、と思ったり思わなかったり (´ω`) FFXI ではそこまで行かないとしても次の MMO ではがんがんやってきそうでするね。
 ピアノアレンジはあまり好きじゃない + できれば CD 買いたくないけど、これは購入。そしてアフィ厨のぼくは Amazon.co.jp へのリンクをせっせと貼るのでする;;

 ピアノ・コレクションズ FINAL FANTASY XI
 ピアノ・コレクションズ FINAL FANTASY XI

 これは FINAL FANTASY XI Original Soundtrack PREMIUM BOX のピアノアルバムとはまた別らしいでする。でも一度アレンジした曲をもう一度、はないと思うのでこちらに収録された曲の再録はなさげー。
 ちなみにマイケルサイトさんの紹介エントリによると収録楽曲は ── 『ウィンダス』『ラバオ』『チョコボ育成』『ムバルポロス』『無印・フィールド時の PT 戦』『プロミヴォン』『ワジャーム』『トゥー・リア』『Distant Worlds』『Vana'diel March - ToAU』だったそうで。んー『ウィンダス』入る可能性低いでするね。残念。
 エジワ蘿洞の曲入らないかなー。ピアノっぽくないけど過去世界の PT 戦闘曲もいいなー。もう、髪振り乱す感じで激シック!

 あと特典のハープシコードは読者プレゼントに! こうご期待!


 それからこちらも Amazon.co.jp での予約が始まってたのでご紹介。

 ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド アルタナの神兵編
 ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編
 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド アルタナの神兵編

 05/30 発売、1,470 円。
 3 月に買った旅団本のオビには 4 月末発売って書いてあったでするけど 5 月末に変更された模様。ってことで 05/31 〆切りだった『電撃の旅団本 100 万部キャンペーン』も期間延長カモ。もうとっくに 2 通応募したでするけどね! PSP! PSP!
FFXI > Goods | - | -

  旅団本x2

 注文してた旅団本が届いたので読みー。


 ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編 映像攻略シリーズ(1) 印章BF
 FFXI 電撃の旅団 編 映像攻略シリーズ (1) 印章 BF 。まずこちら。
 全印章 BF + (皇国軍)戦績 BF のガイドブック。DVD x 2 枚付き。
 本誌の方には BF の基本、各 BF 入口へのアクセス map 、各 BF の概要と戦術例、豆知識、戦利品逆引きインデックス、4 コマ。戦術例、map 上に戦闘位置やマラソンコースが書かれてて判りやすいでする。
 DVD には全 BF のクリア映像が約 7 時間。長かった……! ただ、いわゆる“鉄板構成”でのクリア、はそう多くないんでするよね。情報がまだ出回ってない実装初期に挑戦したものだったり、数年前に収録したものだったり。こちらは本を見ただけでは判らない部分、例えば敵はこう並んでるとか、こういう技を使ってくるとか、そういうイメージトレーニング用かなーと。あとコメンタリーを ON にすると今どの BF が人気でどういう構成が流行りかを Zangetu さんと Osho さんの中の人が喋ってくれてるでする。……団長の中の人は相変わらず声ちっさくて聞こえないでする (´ω`)
 DVD について細かいことを言うと ── 「All Play」がないのがちょっと。BF ごといちいちリモコン押さないといけなくて面倒だったでする。それから「ごあいさつ」「お疲れッス」もどこにあるのか判りづらく。
 お値段が 2,500 円と少々お高めでするけど、あそこの BF に欲しいアイテムあるけどどんな BF かよく知らないしニャー、とかよくあるし持っとくと便利カモー。


 電撃PlayStation ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団クロニクル1 2002.2-2004.5
 電撃 PS FFXI 電撃の旅団クロニクル 1 2002.2 - 2004.5
 攻略本じゃないでする。電撃 PS 本誌に掲載された旅団記事 2 年 3 ヶ月分をまとめた大型本。ぼくとか以前電撃 PS 本誌から旅団ページだけをファイリングしてたし、そういうデータ収集癖のある人向け。全ての人にオススメではないでする本当。
 ページ数多くてまだ全部見てないんでするけど、まー懐かしいこと懐かしいこと……。
 ぼく 2002 年の 8 月から開始。7 月 20 日には PS2 ・ソフト・ BB ユニット、と全て揃えてたんでするけど、登録月は無料ってことで 8 月まで待ったんでするよね。その間予習として電撃 PS の旅団記事をチェックチェック。
 ログインして最初戦士、その後すぐ白に転職。でマニュアル男のぼくは「白とはどうあるべきか」を初代白魔道士担当の Luffia さんに学んだものでする。ただ「自分が倒れても仲間を守れ」は時代を感じるでするねー。2002 年 8 月 19 日のぼくも「仲間が倒れるよりは自分が」って書いてるし。……いま? 「負け戦だったら自分(白)は必ず生き残れ」。嗚呼あの頃の萌え白はもうどこにもいないのでする……!
 それはさておきこの本で唯一残念なのは ── 開発者インタビューが全てカットされてること。なんてこと! 正直なところ購入目的の一つは過去のインタビュー記事だったのにー。
 曰く、「現在の仕様にそぐわない内容のものもあり、誤解を受けるおそれがあるため削除」とのこと。この頃のカミサマと言えば田中氏と石井氏、石井氏は既にスクエニを退社してるから権利関係が複雑になるのと ── あとはやっぱりイロイロ突っ込まれるのが嫌だったんでするかねえ。


 あと『電撃の旅団本 100 万部キャンペーン』で、ハイスペック PC x 1 ・PSP x 10 ・旅団特製 DVD ケース x 100 が当たるカモ、だそうで! さっそく応募応募。デュアルコアなハイスペック PC が欲しいニャー。PSP でもいいニャー。
 それから 4 月末に『公式ワールドガイド アルタナの神兵編』が発売予定だそうでー。ペース早いでするね。
FFXI > Goods | - | -

  Wiiウェア

 25 日に始まった Wii 用新作ソフトのダウンロード販売コンテンツ、Wii ウェア
 Wii の本体内蔵フラッシュメモリ容量はたったの 512MB で、そのうちユーザーが使えるのはわずか 256MB 。これでどうやってダウンロード販売が成り立つのか、と興味があったんでするよねー。なんでも 1 タイトル 40MB 制限だそうで。

 ということでさっそく購入。
 やっぱり FF ファンだしお約束で FFCC かと思いきや ──

タイトル


 唐突にピンポンやりたくなったので『おきらくピンポン Wii』を。お値段 500 円。

ゲーム画面


 以下感想。
 まあ「おきらく」っていうだけあって本当におきらくだったでする (´ω`) キャラ自動で動くし、振り方でフォア・バックになったりとか、あとカットとかドライブもなかったし。どう振ってもボールは返るのにやっぱりフォアで振ったりバックで振ったりしちゃうけど! しかも無駄に力一杯。
 コースは振るタイミングで決定。ボールに対し早めに振れば対角線、遅めだとまっすぐ返るでする。
 正直 1 人プレイは相手も弱いしすぐ終わってつまんないでするね。2 人プレイとミニゲームがおそらくメイン。んでミニゲームの『まとあてピンポン』が熱い! 熱いのでするよ! ← テーブル上のマトを狙いつつラリーを続け、マトの中心に近いと高得点、それで 1,000 点に到達した時間を競うゲーム。これがいくらやっても 40 秒を切れなくて! ムキになって続けてたら ── う、腕が……ッ。
 ちなみにぼくの最高記録は 46 秒 45 。

 とまあ、思ったより面白かったので紹介なのでする (´ω`)
 FFCC ともじぴったんStar Soldier R も週末辺りに買う予定!

 これ「おきらく」じゃないピンポンゲーム出ないでするかねー。それこそ振り方の違いでボールに回転を与えられたりするやつ。出たら買っちゃうなー。


 ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編 映像攻略シリーズ(1) 印章BF 電撃PlayStation ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団クロニクル1 2002.2-2004.5
 左:FFXI 電撃の旅団 編 映像攻略シリーズ (1) 印章BF
 右:電撃 PS FFXI 電撃の旅団クロニクル 1 2002.2-2004.5

 旅団本が 2 冊。それぞれの内容は公式サイトの詳細ページへ。
 印章 BF 本は全 BF クリア映像を DVD 7 時間収録。こ、これは見応えが……。マイナー BF /sh するときの参考になるでするし。
 クロニクルは本誌に掲載された旅団記事を 2004 年 05 月分まで収録。ぼく旅団ページだけが目的でずっと電撃 PS 買ってるんでするけどさすがに昔のは捨てちゃったー。のでこれは期待。
OfflineGame | - | -

  ヴァナ通Vol.5

 ヴァナ・ディール通信 vol.5 アルタナの神兵攻略特集号
 『ヴァナ・ディール通信 vol.5 アルタナの神兵攻略特集号』届きましたでする。DVD 1 枚付き 1,890 円。
 ヴァナ通久しぶりでするね。前号 Vol.4 は 07/03/16 発売。

 まず三国の将軍とゲスト NPC の解説文が興味深かったでする。
 イージス継承イベントの Perseus は Cerane I Virgaut の旦那さん。
 クラウストルム継承イベントの Umon-Paumon は Kayeel-Payeel の義兄。
 そう言えば Putori-Tutori がカンパニエに出てくるってガセだったんでするね……。今までずっと出てくるんだと思ってたー。

 カミサマインタビュー。

○白黒魔法は、本来は特化できるのは片方だけ。赤魔はどちらも使えるが本職に比べれば能力が落ちる。学者はグリモアを使うことでどちらにも特化できるのが強み。現在の能力は若干抑え気味だとは思う。

 能力が落ちる分、赤には他に便利なアビ・弱体スキル・専用魔法・片手剣が、と言いたいんでするかね。
 で、正直なところ学者を今どう調整すべきなのかぼくにはサッパリ。
 ……とりあえずサポで使える・使えないレベルの両方にもっとアビを追加する。そもそも各 4 種じゃ少なすぎ。状況に応じてイロイロっていうんなら今の倍は欲しいところ。サポで有用なアビがあればサポとしても見直されると思うし。
 あとネ実に「学者 AF にサポートジョブレベル上限アップの効果が!」ってスレがあって、ああそれもいいなー、とちょっと思ったり。

○弱体魔法スキルは『黒のグリモア』で上昇するが、主要弱体魔法は白魔法でペナルティを受ける。仕様上そうなっているが調整するかも。

 白・黒で分けるんじゃなくて、その魔法が使うスキルで判別すべき。「黒魔法の~」→「弱体・精霊・暗黒魔法の~」。それはそれで分類としては白魔法なのに使うのは『黒のグリモア』ってなってさらにややこしく。いっそグリモア名も変更。『女神のグリモア』と『精霊のグリモア』辺りに。

○過去世界の敵は個体によっては攻撃力を直接上げている。低・中レベルでは厳しい。過去世界での戦闘の緊張感を煽っていければと思いそうしている。

 最初からレベル上げには使わせないと。
 カンパニエで連合軍が支配権を取ってれば攻撃力を落とすとか、せっかくの追加 map なのにもっと多くの用途に使ってもらおうと考えなかったんでするかね。現状、移動とカンパニエ用。まあ過去の敵の TP 技はあまりにも嫌らしすぎるんでするけど。

 アトルガン攻略資料館。ナイズル・サルベージ・エインヘリヤルの情報。
 カンパニエよりもぼくにはこっちの方が。サルベージの頁はちょっと雑然としてて見にくいものの、ウェブの情報をまとめて手元で見られるのは○。
 ところでエル白迷走伝説 11 さんによると、昨年の冬のコミケでデュナミスの攻略本が売ってたそうで。んー是非見てみたいでするねー。通販とかやってないかしら。

 パンクラティオン特集。
 次回はチョコボサーキットでお願いしますでする( ^ω^)
 おねいさん付きで( ^ω^)

 DVD はサウンドの水田氏のインタビューが○。
 ぼく基本的に BGM 切ってるから改めて聞くとどの曲もじんわり。バトルの曲ってあんな燃える曲だったでするか! ← 今まで聞いたことなかった。あとぼくまだ過去バス行ってないから過去グスタの曲聞いたことなくて、ああこれいい曲だなーと。
 パンクラティオン。……このノリこそヴァナ通でするよね。
 コメンテーターの伊藤氏もかなりノリノリ。サルベージで上がった敵対心がちょっと下がったでする。

 感想。
 世界設定好き・音楽好きな方には価格分の価値アリなんじゃないかと。
 あとナイズル・サルベージ・エインヘリヤル・(一応)パンクラティオンの攻略記事もあるので、それらにこれから参加しようかなと思ってる方にはオススメ。
FFXI > Goods | - | -