でする?(跡地)

2011/04/07 を以て更新を終了。
FFXI / FFXIV / その他ネトゲ・オフゲの blog でした。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標でする。

  4月上旬VU#4とワンタイムパスワード

カンパニエに新要素、NM 戦 (2009/03/09)
○過去エリアが連合軍支配であった場合に挑戦可能な NM 戦を導入する。
○ NM 戦は、当該エリアが連合軍支配であるとき、エリアを実効支配する国の NPC からだいじなものを入手、のちエリアに出現する特定のポイントを調べる事で挑戦可能となる。
だいじなものはそれぞれの国につき地球時間で 1 日 1 回、連合軍戦績と引き換えに入手可能。所持勲章・所属国制限なし。またこのだいじなものは戦闘に参加する全てのプレイヤーが所持している必要がある。
○ 30 分制限。経験値ロストなし。6 人程度で倒せるバランスだが、最大 18 人まで参加可能。NM は手下を複数従える。
○報酬として、経験値が得られる他、様々なものが用意されている。が、その内容はプレイヤーがとった戦略によって変化する。

 SS を見る限りレイヤーエリアではなくフィールド上での戦闘ぽい。けど「最大 18 人」って人数を制限してるってことは戦闘中の PT・アライアンスに対して外部から一切の補助が出来ないと予想。/blockaid 状態でするかね。んでそうする理由は「プレイヤーがとった戦略によって」報酬が「変化する」から、と。カンパニエの査定システムを使うんでするかねー。連携回数多いと武器、ダメージをたくさん受けると防具、わざと死んでレイズをたくさんやると回復系、とか。
 各国ごとに 1 日 1 回、なので 1 日 3 回参加が可能。
 これはちょっと面白そうなコンテンツでするね。期待期待。


ワンタイムパスワード導入のお知らせ (2009/03/10)
○ POL にワンタイムパスワードを導入。希望者に対し「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」を POL ビューアー上で有料販売する。
○購入者には「ヴァナ・ディールでの冒険に非常に役立つスペシャルな特典」をプレゼント。

 ウオオ……まさか一番お金のかかりそうな対策を選択するとは…… (゚Д゚)
 それだけ“新 MMO に賭けてる”ってことなんでするかね。新しい MMO は最初からワンタイムパスワードのオプション付きで始められる。しかも FFXI プレイヤーにしっかりテストしてもらった上で。素敵!
 そしてこれでもう POL を切り捨てる選択肢は無くなった、と。
 課金周りはともかくとしてこんな使い勝手の悪いコミュニケーションツールでコミュニティ盛り上げようとかちょっと……。例えばインターフェースの統一感の無さとか凄い気になるでする。なんで「戻る」が上にあったり(しかもアイコンがどう見ても「戻る」じゃない)下にあったりするのか。ブラウザの「戻る」ボタンがあちこち移動したらたまったもんじゃないでする。

 有料なのはまあ当然かなと。対策しっかりしてればそもそも必要のないものだし。一連のアカウントハックについてカミサマ側に特に瑕疵はないのに(「POL クライアント自身が ID とパスを業者サーバに送信してた可能性」とか「注意喚起が不十分」とかあるけど)、それでもわざわざこうして導入してくれたわけで。その分のお金は支払って然るべき。和田ッチから金を引き出すべくやり合っただろうし、田中 P 。
 問題は、「ヴァナ・ディールでの冒険に非常に役立つスペシャルな特典」とやらをトークン実費及びオプショナルサービス利用料に反映するのか否か。
 で、こうなったときにタイダルタリスマン等「インゲームアイテム付き○○」を乱発したツケが出てきちゃう。セキュリティにまでアイテムを付けて儲けようとするのかと。いやまだアイテムかどうかわかんないけど。
 意図は判るんでするけどね。インゲームアイテムを付けておけばたくさんの人が ── まさしく必要な人も、あまり必要のない人も ── 買ってくれる。要・不要に関係なく導入すれば今より安全になるのは確かなんだし、カミサマも「高いお金出して導入したけど誰も使ってくれない;;」的なリスクを回避出来る。つまりどちらも幸せ!

 てことで販売価格待ち。
 ぼくだと、送料は別として ── 800 - 1,500 円なら GJ 。
 2,000 円を超えるなら買わないでする。
 実際問題として既にブリザードが 6.5 ドルで同じものを売ってるわけで。ゲームとしての規模が違うことを考慮してもそれほどかけ離れた価格設定には出来ないと思うのでする。ブリザードのものとの差額がつまりアイテム代 = 儲けである、と受け取られかねないし。

 価格発表の前後でどこかのメディアがインタビューを出してくると予想。そこでアイテムを付けた理由や価格についての説明をするんじゃないかしらー。

 あとこのトークンは POL 上で販売されるとのこと。アカ買いとかで別人の個人情報が登録されてる人は買えない事になりそうでするね。つまりアイテムをゲットしたければ新アカ作るか、業者から買うか。
 転売業者が次々捨てアカ作ってアイテムだけヤフオクに、ってケースがあるかもだから制限付けるかも。いずれかの有料コンテンツにお金払ってること、とか。
FFXI > Official | - | -